1. トップページ
  2. 会見・発表・広報
  3. 広報・パンフレット・刊行物
  4. キッズ外務省
  5. 世界の国々
  6. 世界の国々 基本情報を調べてみよう!

世界の国々

基本(きほん)情報(じょうほう)調(しら)べてみよう!

エリアをえらぼう複数(ふくすう)えらべるよ!)

(なら)べかえてみよう

国名および英語(えいご)による名称(めいしょう) 首都(しゅと) (おも)な言語 通貨(つうか)
アイスランドの国旗

アイスランド

Iceland

レイキャビク アイスランド語 アイスランド・クローナ
アイルランドの国旗

アイルランド

Ireland

ダブリン アイルランド語(ゲール語)、英語(えいご) ユーロ
アゼルバイジャンの国旗

アゼルバイジャン共和国(きょうわこく)

Republic of Azerbaijan

バクー アゼルバイジャン語(公用語) マナト
アフガニスタンの国旗

アフガニスタン・イスラム共和国(きょうわこく)
(ちゅう)1)

Islamic Republic of Afghanistan

カブール ダリー語、パシュトー語(ともに公用語) アフガニー
アメリカの国旗

アメリカ合衆国(がっしゅうこく)

United States of America

ワシントンD. C. 英語(えいご) 米ドル
アラブの国旗

アラブ首長国(しゅちょうこく)連邦(れんぽう)

United Arab Emirates: UAE

アブダビ アラビア語 ディルハム
アルジェリアの国旗

アルジェリア民主(みんしゅ)人民(じんみん)共和国(きょうわこく)

People' s Democratic Republic of Algeria

アルジェ アラビア語、ベルベル語(ともに国語、公用語)、フランス語(国民(こくみん)の間で広く用いられている。) アルジェリアン・ディナール
アルゼンチンの国旗

アルゼンチン共和国(きょうわこく)

Argentine Republic

ブエノスアイレス スペイン語 ペソ
アルバニアの国旗

アルバニア共和国(きょうわこく)

Republic of Albania

ティラナ アルバニア語 レク
アルメニアの国旗

アルメニア共和国(きょうわこく)

Republic of Armenia

エレバン アルメニア語(公用語) ドラム
アンゴラの国旗

アンゴラ共和国(きょうわこく)

Republic of Angola

ルアンダ ポルトガル語(公用語)、その()ウンブンドゥ語など クワンザ
アンティグアバーブーダの国旗

アンティグア・バーブーダ

Antigua and Barbuda

セントジョンズ 英語(えいご)(公用語)、アンティグア・クレオール語 東カリブ・ドル
アンドラの国旗

アンドラ公国(こうこく)

Principality of Andorra

アンドラ・ラ・ベリャ カタルーニャ語(公用語)、スペイン語、ポルトガル語、フランス語 ユーロ
イエメンの国旗

イエメン共和国(きょうわこく)

Republic of Yemen

サヌア アラビア語 イエメン・リアル
イスラエルの国旗

イスラエル国

State of Israel

エルサレム(ちゅう)2) ヘブライ語(公用語)、アラビア語 新シェケル
イタリアの国旗

イタリア共和国(きょうわこく)

Italian Republic

ローマ イタリア語 ユーロ
イラクの国旗

イラク共和国(きょうわこく)

Republic of Iraq

バグダッド アラビア語、クルド語(ともに公用語)など イラク・ディナール
イランの国旗

イラン・イスラム共和国(きょうわこく)

Islamic Republic of Iran

テヘラン ペルシャ語、トルコ語、クルド語など リアル
インドの国旗

インド共和国(きょうわこく)

Republic of India

ニューデリー ヒンディー語(連邦(れんぽう)公用語)、憲法(けんぽう)公認(こうにん)言語21言語など ルピー
インドネシアの国旗

インドネシア共和国(きょうわこく)

Republic of Indonesia

ジャカルタ インドネシア語 ルピア
ウガンダの国旗

ウガンダ共和国(きょうわこく)

Republic of Uganda

カンパラ 英語(えいご)、スワヒリ語、ルガンダ語 ウガンダ・シリング
ウクライナの国旗

ウクライナ

Ukraine

キーウ ウクライナ語(国家語)。ロシア語も使われている。 フリヴニャ
ウズベキスタンの国旗

ウズベキスタン共和国(きょうわこく)

Republic of Uzbekistan

タシケント ウズベク語(国家語)、ロシア語 スム
ウルグアイの国旗

ウルグアイ東方共和国(とうほうきょうわこく)

Oriental Republic of Uruguay

モンテビデオ スペイン語 ペソ
英国の国旗

英国(えいこく)(グレートブリテン(およ)び北アイルランド連合(れんごう)王国)

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

ロンドン 英語(えいご)(ウェールズ語、ゲール語(など)使用(しよう)地域(ちいき)あり) スターリング・ポンド
エクアドルの国旗

エクアドル共和国(きょうわこく)

Republic of Ecuador

キト スペイン語(ケチュア語、シュアール語など) 米ドル
エジプトの国旗

エジプト・アラブ共和国(きょうわこく)

Arab Republic of Egypt

カイロ アラビア語、都市部(としぶ)では英語(えいご)も通用 エジプト・ポンド
エストニアの国旗

エストニア共和国(きょうわこく)

Republic of Estonia

タリン エストニア語 ユーロ
エスワティニの国旗

エスワティニ王国(旧国名(きゅうこくめい):スワジランド王国)

Kingdom of Eswatini

ムババーネ 英語(えいご)、スワティ語 リランゲーニ
エチオピアの国旗

エチオピア 連邦民主(れんぽうみんしゅ) 共和国(きょうわこく)

Federal Democratic Republic of Ethiopia

アディスアベバ アムハラ語、オロモ語、英語(えいご)など ブル
エリトリアの国旗

エリトリア国

State of Eritrea

アスマラ ティグリニャ語、アラビア語、(しょ)民族(みんぞく) ナクファ
エルサルバドルの国旗

エルサルバドル共和国(きょうわこく)

Republic of El Salvador

サンサルバドル スペイン語 米ドル
オーストラリアの国旗

オーストラリア連邦(れんぽう)

Commonwealth of Australia

キャンベラ 英語(えいご) オーストラリア・ドル
オーストリアの国旗

オーストリア共和国(きょうわこく)

Republic of Austria

ウィーン ドイツ語 ユーロ
オマーンの国旗

オマーン国

Sultanate of Oman

マスカット アラビア語(公用語)、英語(えいご)も広く通用 オマーン・リアル
オランダの国旗

オランダ王国

Kingdom of the Netherlands

アムステルダム オランダ語 ユーロ
カーボベルデの国旗

カーボベルデ共和国(きょうわこく)

Republic of Cabo Verde

プライア ポルトガル語(公用語)、クレオール語 カーボベルデ・エスクード
カザフスタンの国旗

カザフスタン共和国(きょうわこく)

Republic of Kazakhstan

アスタナ カザフ語(国語)、ロシア語(公用語) テンゲ
カタールの国旗

カタール国

State of Qatar

ドーハ アラビア語 カタール・リヤル
カナダの国旗

カナダ

Canada

オタワ 英語(えいご)、フランス語(ともに公用語) カナダ・ドル
カメルーンの国旗

カメルーン共和国(きょうわこく)

Republic of Cameroon

ヤウンデ フランス語、英語(えいご)(ともにに公用語)、その()(かく)部族(ぶぞく) CFAフラン(ちゅう)3)
カンボジアの国旗

カンボジア王国

Kingdom of Cambodia

プノンペン クメール語 リエル
ガーナの国旗

ガーナ共和国(きょうわこく)

Republic of Ghana

アクラ 英語(えいご)(公用語)、(かく)民族(みんぞく) ガーナセディ
ガイアナの国境

ガイアナ協同共和国(きょうどうきょうわこく)

Co-operative Republic of Guyana

ジョージタウン 英語(えいご)(公用語)、ガイアナ・クレオール語など ガイアナ・ドル
ガボンの国旗

ガボン共和国(きょうわこく)

Gabonese Republic

リーブルビル フランス語(公用語) CFAフラン(ちゅう)3)
ガンビアの国旗

ガンビア共和国(きょうわこく)

Republic of The Gambia

バンジュール 英語(えいご)(公用語)、マンディンゴ語、ウォロフ語、フラ語など ダラシ
北マケドニアの国旗

北マケドニア共和国(きょうわこく)

Republic of North Macedonia

スコピエ マケドニア語、アルバニア語 マケドニア・デナル
キプロスの国旗

キプロス共和国(きょうわこく)

Republic of Cyprus

ニコシア ギリシャ語、トルコ語(ともに公用語。この(ほか)英語(えいご)が広く用いられている。) ユーロ
キューバの国旗

キューバ共和国(きょうわこく)

Republic of Cuba

ハバナ スペイン語 キューバ・ペソ
キリバスの国旗

キリバス共和国(きょうわこく)

Republic of Kiribati

タラワ キリバス語、英語(えいご)(ともに公用語) オーストラリア・ドル
キルギスの国旗

キルギス共和国(きょうわこく)

Kyrgyz Republic

ビシュケク キルギス語(国語)、ロシア語(公用語) ソム
ギニアの国旗

ギニア共和国(きょうわこく)

Republic of Guinea

コナクリ フランス語、(かく)民族(みんぞく)語(ブル、マリンケ、スースーなど) ギニア・フラン
ギニアビサウの国旗

ギニアビサウ共和国(きょうわこく)

Republic of Guinea-Bissau

ビサウ ポルトガル語(公用語) CFAフラン(ちゅう)3)
ギリシャの国旗

ギリシャ共和国(きょうわこく)

Hellenic Republic(Greece)

アテネ 現代(げんだい)ギリシャ語 ユーロ
クウェートの国旗

クウェート国

State of Kuwait

クウェート アラビア語 クウェート・ディナール
クック諸島の国旗

クック諸島(しょとう)

Cook Islands

アバルア(ラロトンガ島) クック諸島(しょとう)マオリ語、英語(えいご)(ともに公用語) ニュージーランド・ドル
クロアチアの国旗

クロアチア共和国(きょうわこく)

Republic of Croatia

ザグレブ クロアチア語(公用語) ユーロ
グアテマラの国旗

グアテマラ共和国(きょうわこく)

Republic of Guatemala

グアテマラ市 スペイン語(公用語)、その(ほか)に22のマヤ(けい)言語など ケツァル
グレナダの国旗

グレナダ

Grenada

セントジョージズ 英語(えいご)(公用語)、グレナダ・クレオール語 東カリブ・ドル
ケニアの国旗

ケニア共和国(きょうわこく)

Republic of Kenya

ナイロビ スワヒリ語、英語(えいご) ケニア・シリング
コートジボワールの国旗

コートジボワール共和国(きょうわこく)

Republic of Cote d'Ivoire

ヤムスクロ フランス語(公用語)、(かく)民族(みんぞく) CFAフラン(ちゅう)3)
コスタリカの国旗

コスタリカ共和国(きょうわこく)

Republic of Costa Rica

サンホセ スペイン語 コロン
コソボの国旗

コソボ共和国(きょうわこく)

Republic of Kosovo

プリシュティナ アルバニア語(アルバニア人)、セルビア語(セルビア人)など ユーロ
コモロの国旗

コモロ連合(れんごう)

Union of Comoros

モロニ フランス語、アラビア語、コモロ語(いずれも公用語) コモロ・フラン
コロンビアの国旗

コロンビア共和国(きょうわこく)

Republic of Colombia

ボゴタ スペイン語 ペソ
コンゴ共和国>の国旗

コンゴ共和国(きょうわこく)

Republic of Congo

ブラザビル フランス語(公用語)、リンガラ語、キトゥバ語 CFAフラン(ちゅう)3)
コンゴ民主共和国の国旗

コンゴ民主(みんしゅ)共和国(きょうわこく)

Democratic Republic of the Congo

キンシャサ フランス語(公用語)、スワヒリ語、リンガラ語、チルバ語、キコンゴ語など コンゴ・フラン
サウジアラビアの国旗

サウジアラビア王国

Kingdom of Saudi Arabia

リヤド アラビア語(公用語) サウジアラビア・リヤル
サモアの国旗

サモア独立国(どくりつこく)

Independent State of Samoa

アピア サモア語、英語(えいご)(ともに公用語) サモア・タラ
サントメ・プリンシペの国旗

サントメ・プリンシペ民主(みんしゅ)共和国(きょうわこく)

Democratic Republic of Sao Tome and Principe

サントメ ポルトガル語 ドブラ
サンマリノの国旗

サンマリノ共和国(きょうわこく)

Republic of San Marino

サンマリノ イタリア語 ユーロ
ザンビアの国旗

ザンビア共和国(きょうわこく)

Republic of Zambia

ルサカ 英語(えいご)(公用語)、ベンバ語、ニャンジァ語、トンガ語 ザンビア・クワチャ
シエラレオネの国旗

シエラレオネ共和国(きょうわこく)

Republic of Sierra Leone

フリータウン 英語(えいご)(公用語)、クリオ語、メンデ語、テムネ語など レオン
シリアの国旗

シリア・アラブ共和国(きょうわこく)

Syrian Arab Republic

ダマスカス アラビア語 シリア・ポンド
シンガポールの国旗

シンガポール共和国(きょうわこく)

Republic of Singapore

マレー語(国語)、英語(えいご)、中国語、マレー語、タミール語(ともに公用語) シンガポール・ドル
ジブチの国旗

ジブチ共和国(きょうわこく)

Republic of Djibouti

ジブチ アラビア語、フランス語 ジブチ・フラン
ジャマイカの国旗

ジャマイカ

Jamaica

キングストン 英語(えいご)(公用語)、ジャマイカ・クレオール語 ジャマイカ・ドル
ジョージアの国旗

ジョージア

Georgia

トビリシ ジョージア語(公用語) ラリ
ジンバブエの国旗

ジンバブエ共和国(きょうわこく)

Republic of Zimbabwe

ハラレ 英語(えいご)、ショナ語、ンデベレ語 ジンバブエ・ドル(ちゅう)4)
スイスの国旗

スイス連邦(れんぽう)

Swiss Confederation

ベルン ドイツ語、フランス語、イタリア語、ロマンシュ語 スイス・フラン
スウェーデンの国旗

スウェーデン王国

Kingdom of Sweden

ストックホルム スウェーデン語 スウェーデン・クローナ
スーダンの国旗

スーダン共和国(きょうわこく)

The Republic of the Sudan

ハルツーム アラビア語(公用語)、英語(えいご)も使用、その()部族(ぶぞく)語多数 スーダン・ポンド
スペインの国旗

スペイン王国

Kingdom of Spain

マドリード スペイン語 ユーロ
スリナムの国旗

スリナム共和国(きょうわこく)

Republic of Suriname

パラマリボ オランダ語(公用語)、英語(えいご)、スリナム語など スリナム・ドル
スリランカの国旗

スリランカ民主(みんしゅ)社会主義(しゃかいしゅぎ)共和国(きょうわこく)

Democratic Socialist Republic of Sri Lanka

スリ・ジャヤワルダナプラ・コッテ シンハラ語、タミル語(ともに公用語)、英語(えいご)(れん)結語(けつご) ルピー
スロバキアの国旗

スロバキア共和国(きょうわこく)

Slovak Republic

ブラチスラバ スロバキア語 ユーロ
スロベニアの国旗

スロベニア共和国(きょうわこく)

Republic of Slovenia

リュブリャナ スロベニア語 ユーロ
セーシェルの国旗

セーシェル共和国(きょうわこく)

Republic of Seychelles

ヴィクトリア 英語(えいご)、フランス語、クレオール語 セーシェル・ルピー
赤道ギニアの国旗

赤道(せきどう)ギニア共和国(きょうわこく)

Republic of Equatorial Guinea

マラボ スペイン語(公用語)、フランス語((だい)2公用語)、ポルトガル語((だい)3公用語)、ファン語、ブビ語 CFAフラン(ちゅう)3)
セネガルの国旗

セネガル共和国(きょうわこく)

Republic of Senegal

ダカール フランス語(公用語)、ウォロフ語など(かく)民族(みんぞく) CFAフラン(ちゅう)3)
セルビアの国旗

セルビア共和国(きょうわこく)

Republic of Serbia

ベオグラード セルビア語(公用語)、ハンガリー語など ディナール
セントクリストファー・ネービスの国旗

セントクリストファー・ネービス

Saint Christopher and Nevis

バセテール 英語(えいご)(公用語) 東カリブ・ドル
セントビンセント及びグレナディーン諸島の国旗

セントビンセント(およ)びグレナディーン諸島(しょとう)

Saint Vincent and the Grenadines

キングスタウン 英語(えいご)(公用語)、セントビンセント・クレオール語 東カリブ・ドル
セントルシアの国旗

セントルシア

Saint Lucia

カストリーズ 英語(えいご)(公用語)、セントルシア・クレオール語 東カリブ・ドル
ソマリアの国旗

ソマリア連邦(れんぽう)共和国(きょうわこく)

Federal Republic of Somalia

モガディシュ ソマリ語(公用語)、アラビア語((だい)2公用語) ソマリア・シリング
ソロモン諸島の国旗

ソロモン諸島(しょとう)

Solomon Islands

ホニアラ 英語(えいご)(公用語)、ピジン英語(えいご)共通語(きょうつうご) ソロモン・ドル
タイの国旗

タイ王国

Kingdom of Thailand

バンコク タイ語 バーツ
タジキスタンの国旗

タジキスタン共和国(きょうわこく)

Republic of Tajikistan

ドゥシャンベ タジク語(公用語)、ロシア語も広く使われている ソモニ
タンザニアの国旗

タンザニア連合(れんごう)共和国(きょうわこく)

United Republic of Tanzania

ドドマ スワヒリ語(国語)、英語(えいご)(公用語) タンザニア・シリング
大韓民国の国旗

大韓民国(だいかんみんこく)

Republic of Korea

ソウル 韓国語 ウォン
チェコの国旗

チェコ共和国(きょうわこく)

Czech Republic

プラハ チェコ語 チェコ・コルナ
チャドの国旗

チャド共和国(きょうわこく)

Republic of Chad

ウンジャメナ フランス語、アラビア語(ともに公用語)、部族(ぶぞく)語130以上(いじょう) CFAフラン(ちゅう)3)
中央アフリカの国旗

中央(ちゅうおう)アフリカ共和国(きょうわこく)

Central African Republic

バンギ フランス語(公用語)、サンゴ語(公用語、国語)、部族(ぶぞく) CFAフラン(ちゅう)3)
中華人民共和国の国旗

中華(ちゅうか)人民(じんみん)共和国(きょうわこく)

People's Republic of China

北京 中国語 人民(じんみん)
チュニジアの国旗

チュニジア共和国(きょうわこく)

Republic of Tunisia

チュニス アラビア語(公用語)、フランス語(国民(こくみん)の間で広く用いられている) チュニジア・ディナール
チリの国旗

チリ共和国(きょうわこく)

Republic of Chile

サンティアゴ スペイン語 ペソ
ツバルの国旗

ツバル

Tuvalu

フナフティ 英語(えいご)、ツバル語 オーストラリア・ドル
デンマークの国旗

デンマーク王国

Kingdom of Denmark

コペンハーゲン デンマーク語 デンマーク・クローネ
トーゴの国旗

トーゴ共和国(きょうわこく)

Republic of Togo

ロメ フランス語(公用語)、エヴェ語、カビエ語など CFAフラン(ちゅう)3)
トリニダード・トバゴの国旗

トリニダード・トバゴ共和国(きょうわこく)

Republic of Trinidad and Tobago

ポート・オブ・スペイン 英語(えいご)(公用語)、ヒンディー語、フランス語、スペイン語、トリニダード・クレオール語など トリニダード・トバゴ・ドル
トルクメニスタンの国旗

トルクメニスタン

Turkmenistan

アシガバット トルクメン語(公用語)、ロシア語も広く使われている マナト
トルコの国旗

トルコ共和国(きょうわこく)

Republic of Türkiye

アンカラ トルコ語(公用語) トルコ・リラ
トンガの国旗

トンガ王国

Kingdom of Tonga

ヌクアロファ トンガ語、英語(えいご)(ともに公用語) パアンガ
ドイツの国旗

ドイツ連邦(れんぽう)共和国(きょうわこく)

Federal Republic of Germany

ベルリン ドイツ語 ユーロ
ドミニカ国の国旗

ドミニカ国

Commonwealth of Dominica

ロゾー 英語(えいご)(公用語)、フランス語(けい)パトワ語 東カリブ・ドル
ドミニカ共和国の国旗

ドミニカ共和国(きょうわこく)

Dominican Republic

サントドミンゴ スペイン語 ドミニカ・ペソ
ナイジェリアの国旗

ナイジェリア連邦(れんぽう)共和国(きょうわこく)

Federal Republic of Nigeria

アブジャ 英語(えいご)(公用語)、(かく)民族(みんぞく)語(ハウサ語、ヨルバ語、イボ語など) ナイラ
ナウルの国旗

ナウル共和国(きょうわこく)

Republic of Nauru

ヤレン 英語(えいご)(公用語)、ナウル語 オーストラリア・ドル
ナミビアの国旗

ナミビア共和国(きょうわこく)

Republic of Namibia

ウィントフック 英語(えいご)(公用語)、アフリカーンス語、ドイツ語、その()部族(ぶぞく) ナミビア・ドル
二ウエの国旗

ニウエ

Niue

アロフィ ニウエ語(ポリネシア語(けい))、英語(えいご) ニュージーランド・ドル
ニカラグアの国旗

ニカラグア共和国(きょうわこく)

Republic of Nicaragua

マナグア スペイン語 コルドバ
ニジェールの国旗

ニジェール共和国(きょうわこく)

Republic of Niger

ニアメ フランス語(公用語)、ハウサ語など CFAフラン(ちゅう)3)
日本の国旗

日本

Japan

東京 日本語
ニュージーランドの国旗

ニュージーランド

New Zealand

ウェリントン 英語(えいご)、マオリ語 ニュージーランド・ドル
ネパールの国旗

ネパール

Nepal

カトマンズ ネパール語 ネパール・ルピー
ノルウェーの国旗

ノルウェー王国

Kingdom of Norway

オスロ ノルウェー語、サーミ語 ノルウェー・クローネ
ハイチの国旗

ハイチ共和国(きょうわこく)

Republic of Haiti

ポルトープランス フランス語、ハイチ・クレオール語(ともに公用語) グルド
ハンガリーの国旗

ハンガリー

Hungary

ブダペスト ハンガリー語 フォリント
バーレーンの国旗

バーレーン王国

Kingdom of Bahrain

マナーマ市 アラビア語 バーレーン・ディナール
バチカンの国旗

バチカン

Vatican City State

ラテン語(公用語)。ただし、外交用にはフランス語、通常(つうじょう)業務(ぎょうむ)ではイタリア語を使うことが多い。 ユーロ
バヌアツの国旗

バヌアツ共和国(きょうわこく)

Republic of Vanuatu

ポートビラ ビスラマ語(ピジン英語(えいご))、英語(えいご)、フランス語(ともに公用語) バツ
バハマの国旗

バハマ国

Commonwealth of The Bahamas

ナッソー 英語(えいご)(公用語) バハマ・ドル
バルバドスの国旗

バルバドス

Barbados

ブリッジタウン 英語(えいご)(公用語) バルバドス・ドル
バングラデシュの国旗

バングラデシュ人民(じんみん)共和国(きょうわこく)

People's Republic of Bangladesh

ダッカ ベンガル語(国語) タカ
パキスタンの国旗

パキスタン・イスラム共和国(きょうわこく)

Isamic Republic of Pakistan

イスラマバード ウルドゥー語(国語)、英語(えいご)(公用語) パキスタン・ルピー
パナマの国旗

パナマ共和国(きょうわこく)

Republic of Panama

パナマシティー スペイン語 バルボア
パプアニューギニアの国旗

パプアニューギニア独立国(どくりつこく)

Independent State of Papua New Guinea

ポートモレスビー 英語(えいご)(公用語)、ピジン英語(えいご)、モツ語など キナ(およ)びトヤ
パラオの国旗

パラオ共和国(きょうわこく)

Republic of Palau

マルキョク パラオ語、英語(えいご) 米ドル
パラグアイの国旗

パラグアイ共和国(きょうわこく)

Republic of Paraguay

アスンシオン スペイン語、グアラニー語(ともに公用語) グアラニー
東ティモールの国旗

東ティモール民主(みんしゅ)共和国(きょうわこく)

The Democratic Republic of Timor-Leste

ディリ テトゥン語、ポルトガル語(ともに公用語)、インドネシア語、英語(えいご)(ともに実用(じつよう)語) 米ドル
フィジーの国旗

フィジー共和国(きょうわこく)

Republic of Fiji

スバ 英語(えいご)(公用語)、フィジー語、ヒンディー語 フィジー・ドル
フィリピンの国旗

フィリピン共和国(きょうわこく)

Republic of the Philippines

マニラ フィリピノ語(国語)、フィリピノ語、英語(えいご)(ともに公用語) ペソ
フィンランドの国旗

フィンランド共和国(きょうわこく)

Republic of Finland

ヘルシンキ フィンランド語、スウェーデン語 ユーロ
フランスの国旗

フランス共和国(きょうわこく)

French Republic

パリ フランス語 ユーロ
ブータンの国旗

ブータン王国

Kingdom of Bhutan

ティンプー ゾンカ語(公用語)など ニュルタム
ブラジルの国旗

ブラジル連邦(れんぽう)共和国(きょうわこく)

Federative Republic of Brazil

ブラジリア ポルトガル語 レアル
ブルガリアの国旗

ブルガリア共和国(きょうわこく)

Republic of Bulgaria

ソフィア ブルガリア語 レフ
ブルキナファソの国旗

ブルキナファソ

Burkina Faso

ワガドゥグ フランス語、モレ語、ディウラ語、グルマンチェ語、プル(フラニ)語など(やく)60言語 CFAフラン(ちゅう)3)
ブルネイの国旗

ブルネイ・ダルサラーム国

Brunei Darussalam

バンダル・スリ・ブガワン マレー語(公用語)、英語(えいご)は広く通用し、華人(かじん)の間では中国語もある程度(ていど)用いられている。 ブルネイ・ドル
ブルンジの国旗

ブルンジ共和国(きょうわこく)

Republic of Burundi

ブジュンブラ フランス語、キルンジ語(ともに公用語) ブルンジ・フラン
ベトナムの国旗

ベトナム社会主義(しゃかいしゅぎ)共和国(きょうわこく)

Socialist Republic of Viet Nam

ハノイ ベトナム語 ドン
ベナンの国旗

ベナン共和国(きょうわこく)

Republic of Benin

ポルトノボ フランス語(公用語) CFAフラン(ちゅう)3)
ベネズエラ・ボリバルの国旗

ベネズエラ・ボリバル共和国(きょうわこく)

Bolivarian Republic of Venezuela

カラカス スペイン語(公用語)、先住民(せんじゅうみん)(ぞく)(しょ)言語 ボリバル
ベラルーシの国旗

ベラルーシ共和国(きょうわこく)

Republic of Belarus

ミンスク ベラルーシ語、ロシア語(ともに公用語) ベラルーシ・ルーブル
ベリーズの国旗

ベリーズ

Belize

ベルモパン 英語(えいご)(公用語)、スペイン語、ベリーズ・クレオール語、モパン語など ベリーズ・ドル
ベルギーの国旗

ベルギー王国

Kingdom of Belgium

ブリュッセル オランダ語(フラマン語)、フランス語、ドイツ語 ユーロ
ペルーの国旗

ペルー共和国(きょうわこく)

Republic of Peru

リマ スペイン語((ほか)にケチュア語、アイマラ語など) ソル
ホンジュラスの国旗

ホンジュラス共和国(きょうわこく)

Republic of Honduras

テグシガルパ スペイン語 レンピラ
ボスニア・ヘルツェゴビナの国旗

ボスニア・ヘルツェゴビナ

Bosnia and Herzegovina

サラエボ ボスニア語、セルビア語、クロアチア語 兌換(だかん)マルク
ボツワナの国旗

ボツワナ共和国(きょうわこく)

Republic of Botswana

ハボローネ 英語(えいご)、ツワナ語(国語) プラ
ボリビアの国旗

ボリビア多民族国(たみんぞくこく)

Plurinational State of Bolivia

ラパス スペイン語(およ)びケチュア語、アイマラ語を中心に先住民(せんじゅうみん)言語36言語 ボリビアーノス
ポーランドの国旗

ポーランド共和国(きょうわこく)

Republic of Poland

ワルシャワ ポーランド語 ズロチ
ポルトガルの国旗

ポルトガル共和国(きょうわこく)

Portuguese Republic

リスボン ポルトガル語 ユーロ
マーシャル諸島の国旗

マーシャル諸島共和国(しょとうきょうわこく)

Republic of the Marshall Islands

マジュロ マーシャル語、英語(えいご) 米ドル
マダガスカルの国旗

マダガスカル共和国(きょうわこく)

Republic of Madagascar

アンタナナリボ マダガスカル語、フランス語(ともに公用語) アリアリ
マラウイの国旗

マラウイ共和国(きょうわこく)

Republic of Malawi

リロングウェ チェワ語、英語(えいご)(ともに公用語)、(かく)民族(みんぞく) マラウイ・クワチャ
マリの国旗

マリ共和国(きょうわこく)

Republic of Mali

バマコ フランス語(公用語)、バンバラ語、フルフルデ語、マリンケ語など CFAフラン(ちゅう)3)
マルタの国旗

マルタ共和国(きょうわこく)

Republic of Malta

バレッタ マルタ語、英語(えいご)(ともに公用語) ユーロ
マレーシアの国旗

マレーシア

Malaysia

クアラルンプール マレー語(国語)、中国語、タミール語、英語(えいご) リンギット
ミクロネシアの国旗

ミクロネシア連邦(れんぽう)

Federated States of Micronesia

パリキール 英語(えいご)現地(げんち)の8言語 米ドル
南アフリカの国旗

南アフリカ共和国(きょうわこく)

Republic of South Africa

プレトリア 英語(えいご)、アフリカーンス語、バンツー諸語(ズールー語、ソト語ほか)の合計11が公用語 ランド
南スーダンの国旗

南スーダン共和国(きょうわこく)

The Republic of South Sudan

ジュバ 英語(えいご)(公用語)、アラビア語、その()部族(ぶぞく)語多数 南スーダン・ポンド
ミャンマーの国旗

ミャンマー連邦(れんぽう)共和国(きょうわこく)

Republic of the Union of Myanmar

ネーピードー ミャンマー語(公用語)、シャン語、カレン語など チャット
メキシコの国旗

メキシコ合衆国(がっしゅうこく)

United Mexican States

メキシコ市 スペイン語 メキシコ・ペソ
モーリシャスの国旗

モーリシャス共和国(きょうわこく)

Republic of Mauritius

ポートルイス 英語(えいご)(公用語)、フランス語、クレオール語 モーリシャス・ルピー
モーリタニアの国旗

モーリタニア・イスラム共和国(きょうわこく)

Islamic Republic of Mauritania

ヌアクショット アラビア語(公用語、国語)、プラール語、ソニンケ語、ウォロフ語(いずれも国語)。実務(じつむ)言語としてフランス語が広く使(つか)われている。 ウギア
モザンビークの国旗

モザンビーク共和国(きょうわこく)

Republic of Mozambique

マプト ポルトガル語(公用語)、マクア語、シャンガーナ語、チェワ語、セナ語など メティカル
モナコの国旗

モナコ公国(こうこく)

Principality of Monaco

モナコ フランス語(公用語) ユーロ
モルディブの国旗

モルディブ共和国(きょうわこく)

Republic of Maldives

マレ ディベヒ語 ルフィア
モルドバの国旗

モルドバ共和国(きょうわこく)

Republic of Moldova

キシナウ ルーマニア語。ロシア語も使われている。 モルドバ・レイ
モロッコの国旗

モロッコ王国

Kingdom of Morocco

ラバト アラビア語(公用語)、ベルベル語(公用語)、フランス語 モロッコ・ディルハム
モンゴルの国旗

モンゴル国

Mongolia

ウランバートル モンゴル語(国家公用語)、カザフ語 トグログ
モンテネグロの国旗

モンテネグロ

Montenegro

ポドゴリツァ モンテネグロ語(公用語)、セルビア語など ユーロ
ヨルダンの国旗

ヨルダン

Jordan

アンマン アラビア語(英語(えいご)も通用) ヨルダン・ディナール
ラオスの国旗

ラオス人民(じんみん)民主(みんしゅ)共和国(きょうわこく)

Lao People's Democratic Republic

ビエンチャン ラオス語 キープ
ラトビアの国旗

ラトビア共和国(きょうわこく)

Republic of Latvia

リガ ラトビア語 ユーロ
リトアニアの国旗

リトアニア共和国(きょうわこく)

Republic of Lithuania

ビリニュス リトアニア語 ユーロ
リヒテンシュタインの国旗

リヒテンシュタイン公国(こうこく)

Principality of Liechtenstein

ファドーツ ドイツ語 スイス・フラン
リビアの国旗

リビア

State of Libya

トリポリ アラビア語 リビア・ディナール
リベリアの国旗

リベリア共和国(きょうわこく)

Republic of Liberia

モンロビア 英語(えいご)(公用語)、その()(かく)部族(ぶぞく) リベリア・ドル
ルーマニアの国旗

ルーマニア

Romania

ブカレスト ルーマニア語(公用語)、ハンガリー語 レイ
ルクセンブルクの国旗

ルクセンブルク大公国(たいこうこく)

Grand Duchy of Luxembourg

ルクセンブルク ルクセンブルク語、フランス語、ドイツ語 ユーロ
ルワンダの国旗

ルワンダ共和国(きょうわこく)

Republic of Rwanda

キガリ ルワンダ語、英語(えいご)(2009年、公用語に追加(ついか)され、フランス語に()わって教育(きょういく)言語となった)、フランス語、スワヒリ語 ルワンダ・フラン
レソトの国旗

レソト王国

Kingdom of Lesotho

マセル 英語(えいご)、ソト語(ともに公用語) ロチ
レバノンの国旗

レバノン共和国(きょうわこく)

Lebanese Republic

ベイルート アラビア語(フランス語(およ)英語(えいご)が通用) レバノン・ポンド
ロシアの国旗

ロシア連邦(れんぽう)

Russian Federation

モスクワ ロシア語 ルーブル
注記(ちゅうき)
  • 北朝鮮(きたちょうせん)(North Korea):日本は国家として承認(しょうにん)していませんが、国連(こくれん)加盟(かめい)しています。
    (首都(しゅと):平壌(ぴょんやん)(ピョンヤン)、1948年北朝鮮(きたちょうせん)政府(せいふ)樹立(じゅりつ)主要(しゅよう)言語:朝鮮語(ちょうせんご)面積(めんせき):12万余(まんよ)平方(へいほう)キロメートル、通貨(つうか)単位(たんい):ウォン)
  • ((ちゅう)1)アフガニスタンにおいては、タリバーンが2021年8月にカブールを制圧(せいあつ)、9月に「暫定(ざんてい)政権(せいけん)樹立(じゅりつ)発表(はっぴょう)しました(共和国(きょうわこく)政権(せいけん)事実上(じじつじょう)崩壊(ほうかい))。
    ()(くに)は、このタリバーン「暫定(ざんてい)政権(せいけん)」をアフガニスタンを正統(せいとう)代表(だいひょう)する政府(せいふ)として(あつか)っていません。
  • ((ちゅう)2)日本を(ふく)国際(こくさい)社会の大多数には(みと)められていません。
  • ((ちゅう)3)西アフリカ諸国中央銀行発行(しょこくちゅうおうぎんこうはっこう)のCFAフラン(1)と、中部(ちゅうぶ)アフリカ諸国銀行発行(しょこくぎんこうはっこう)のCFAフラン(2)との2種類(しゅるい)があります。
    (1)ギニアビサウ、コートジボワール、セネガル、トーゴ、ニジェール、ブルキナファソ、ベナン、マリ
    (2)ガボン、カメルーン、コンゴ((きょう))、赤道ギニア、チャド、中央(ちゅうおう)アフリカ
  • ((ちゅう)4)2019年6月、事実上(じじつじょう)流通(りゅうつう)停止(ていし)していたジンバブエ・ドルを(さい)導入(どうにゅう)しました。2020年3月、新型(しんがた)コロナ対策(たいさく)一環(いっかん)として米ドルを(さい)導入(どうにゅう)しました。
  • ● 国名の(なら)(じゅん)はアイウエオ(じゅん)(なら)んでいます。
  • 掲載(けいさい)時における情報(じょうほう)のため、一部(いちぶ)については、(かなら)ずしも最新(さいしん)情報(じょうほう)反映(はんえい)できていない可能性(かのうせい)があります。