総理大臣

ダイス第65回国連総会議長の菅総理表敬について

平成22年10月27日

  • (写真)ダイス第65回国連総会議長の菅総理表敬
    (写真提供: 内閣広報室)

本27日(水曜日)12時25分から15分間,菅直人総理大臣は,名古屋観光ホテル内において,生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)ハイレベル・セグメント出席中のジョゼフ・ダイス第65回国連総会議長の表敬を受けたところ,概要は以下のとおりです。

  1. 冒頭,菅総理から,再会できたことを嬉しく思う,明日広島を訪問され,非核特使とお会い頂けることに感謝する,またCOP10ハイレベル・セグメントの開会式に国連総会議長として出席頂き,ご挨拶頂いたことに感謝するとの発言がありました。ダイス議長からは,この重要な行事を組織頂いたことに感謝する,9月の国連総会で貴総理は「菅コミットメント」を発表されたが,今回,生物多様性について改めて菅コミットメントをお示し頂いたととらえている,広島では核軍縮に向けたメッセージのみならず,被爆者の方に心からの追悼のメッセージを捧げたいとの発言がありました。

  2. ダイス議長から,MDGsに関する菅コミットメントについて,日本がフォローアップ会合を開催することを支持するとの発言があり,菅総理から,菅コミットメントの今後の実施に向けてきちんとフォローしていきたいとの発言がありました。

  3. また,菅総理から,安保理改革に向けたダイス国連総会議長の協力を要請したのに対し,ダイス議長から,安保理改革を前に進めるために力を尽くしたいとの発言がありました。
このページのトップへ戻る
菅総理大臣 会談・訪問 |  目次へ戻る