平成18年5月
5月5日~5月6日、麻生大臣は我が国外務大臣として初めてリトアニアを訪問し、アダムクス大統領、ブラザウスカス首相を表敬訪問したほか、ヴァリョニス外相と会談を行った。また、カウナス市を訪問し、杉原千畝元カウナス領事館副領事の足跡に触れた。
(1)二国間関係:新たな外交関係開設15周年の大臣訪問を契機に、二国間および国際社会において友好協力関係を発展させていくことで一致。アダムクス大統領に対しては、公式に訪日を招待した。なお、文化無償資金協力に対する謝意表明があった。
(2)国際情勢:NATO、EU、ロシア、アフガニスタン、国連安保理改革について意見交換を行った。
杉原記念館を訪問し、査証発給により多くのユダヤ人を救った杉原千畝元副領事の足跡に触れ、また、カウナス市歓迎式典において、同副領事の功績が評価されていることを嬉しく思う、また、素晴らしい先輩をもったことを誇りに思う旨の挨拶を行った。
ビリニュス及びカウナスにおいて、我が国文化無償資金協力供与先であるリトアニア音楽・演劇アカデミー及びヴィタウタス・マグヌス大学日本学センターを訪問。先方から謝意が示された。
【参考:主な日程】
日付 | 内容 |
---|---|
5月5日(金曜日) | ビリニュス着 アダムクス大統領表敬 ブラザウスカス首相表敬 日・リトアニア外相会談及びヴァリョニス外相主催夕食会 |
5月6日(土曜日) | カウナス市歓迎式典 杉原記念館訪問 ヴィタウタス・マグヌス大学日本学センター訪問 リトアニア音楽・演劇アカデミー訪問 ビリニュス発 |