核軍縮・不拡散
ジュネーブ軍縮会議(CD)
令和5年8月22日
- 高校生平和大使のジュネーブ訪問(国連軍縮フェローシップ参加者との意見交換の実施)(令和5年8月22日)
- ジュネーブ軍縮会議公式本会議のハイレベル・セグメントにおける林外務大臣による演説(令和5年2月28日)
- ジュネーブ軍縮会議公式本会議のハイレベル・セグメントにおける林外務大臣による演説(令和4年3月2日)
- ジュネーブ軍縮会議公式本会議のハイレベル・セグメントにおける鷲尾外務副大臣のビデオ・メッセージの発出(令和3年2月22日)
- 尾身外務大臣政務官のスイス訪問(結果)(令和2年2月27日)
- 高校生平和大使のジュネーブ訪問(意見交換会の実施)(令和元年8月20日)
- 辻外務大臣政務官のスイス訪問(結果)(平成31年3月4日)
- 堀井学外務大臣政務官のスイス訪問(結果)(平成30年2月28日)
- 滝沢外務大臣政務官のジュネーブ訪問(結果)(平成29年3月2日)
- 濵地外務大臣政務官のジュネーブ訪問(結果)(平成28年3月7日)
- 宇都外務大臣政務官のジュネーブ出張(結果)(平成27年3月4日)
- 石原外務大臣政務官のジュネーブ訪問(概要)(平成26年3月7日)
- 阿部外務大臣政務官のジュネーブ出張(概要)(平成25年2月28日)
- 山根外務副大臣のジュネーブ出張(2012年2月)
- 国連事務総長主催軍縮会議(CD)ハイレベル会合(2010年9月)
- 概要と評価(2010年9月24日)
- 前原外務大臣ステートメント(仮訳/英文)(2010年9月24日)
- 兵器用核分裂性物質生産禁止条約(カットオフ条約:FMCT)
- 兵器用核分裂性物質生産禁止条約(カットオフ条約)交渉開始の合意について(外務大臣談話)(2009年6月)