JAPAN SDGs Action PlatformJAPAN SDGs Action Platform

このプラットフォームは,社会に広がるSDGsに関連した取組を幅広く紹介することを目的に運営しています

SDGグローバル指標(SDG Indicators)

1: 貧困を無くそう

3: すべての人に健康と福祉を

あらゆる場所のあらゆる形態の貧困を終わらせる

End poverty in all its forms everywhere

ターゲット Target

1.1
2030年までに、現在1日1.25ドル未満で生活する人々と定義されている極度の貧困をあらゆる場所で終わらせる。
By 2030, eradicate extreme poverty for all people everywhere, currently measured as people living on less than $1.25 a day

グローバル指標 Global Indicator

1.1.1
国際的な貧困ラインを下回って生活している人口の割合(性別、年齢、雇用形態、地理的ロケーション(都市/地方)別)
Proportion of population living below the international poverty line by sex, age, employment status and geographical location (urban/rural)

現在、提供できるデータはありません
Not available

1.2
2030年までに、各国定義によるあらゆる次元の貧困状態にある、全ての年齢の男性、女性、子供の割合を半減させる。
By 2030, reduce at least by half the proportion of men, women and children of all ages living in poverty in all its dimensions according to national definitions

グローバル指標 Global Indicator

1.2.1
各国の貧困ラインを下回って生活している人口の割合(性別、年齢別)
Proportion of population living below the national poverty line, by sex and age

現在、提供できるデータはありません
Not available

1.2.2
各国の定義に基づき、あらゆる次元で貧困ラインを下回って生活している男性、女性及び子供の割合(全年齢)
Proportion of men, women and children of all ages living in poverty in all its dimensions according to national definitions

現在、提供できるデータはありません
Not available

1.3
各国において最低限の基準を含む適切な社会保護制度及び対策を実施し、2030年までに貧困層及び脆弱層に対し十分な保護を達成する。
Implement nationally appropriate social protection systems and measures for all, including floors, and by 2030 achieve substantial coverage of the poor and the vulnerable

グローバル指標 Global Indicator

1.3.1
社会保障制度によって保護されている人口の割合(性別、子供、失業者、年配者、障害者、妊婦、新生児、労務災害被害者、貧困層、脆弱層別)
Proportion of population covered by social protection floors/systems, by sex, distinguishing children, unemployed persons, older persons, persons with disabilities, pregnant women, newborns, work-injury victims and the poor and the vulnerable
医療保険
Medical insurance
定義*
Definition
社会保険制度(医療保険、介護保険、年金)のカバレッジを掲載。
※1 医療保険に加入していない生活保護受給者については、生活保護制度によってカバーされている。
※2 介護保険の適用除外となる障害者支援施設入所者等については、障害福祉サービス等によって別途カバーされている。
※3 年金については、20~59歳の国内居住の者については、加入義務が課されている。加入する制度の変更等により、一時的に非加入の者等が存在する。
The coverage of social insurance system (medical insurance, long-term care insurance, pension) is introduced here.
Persons such as public assistance recipients who do not subscribe to medical insurance are covered by the public assistance system.
Persons such as disabilities support facilities residents who are excluded from the application of long-term care insurance are covered separately by welfare services for persons with disabilities etc.

*「指標名」と定義は異なる場合があります。詳しくは「作成方法」をご確認ください。

詳細集計
Disaggregation
単位
Unit
2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024
% 98.6 98.6 98.6 98.6 98.5 98.4
介護保険
Long-term care insurance
定義*
Definition
社会保険制度(医療保険、介護保険、年金)のカバレッジを掲載。
※1 医療保険に加入していない生活保護受給者については、生活保護制度によってカバーされている。
※2 介護保険の適用除外となる障害者支援施設入所者等については、障害福祉サービス等によって別途カバーされている。
※3 年金については、20~59歳の国内居住の者については、加入義務が課されている。加入する制度の変更等により、一時的に非加入の者等が存在する。
The coverage of social insurance system (medical insurance, long-term care insurance, pension) is introduced here.
Persons such as public assistance recipients who do not subscribe to medical insurance are covered by the public assistance system.
Persons such as disabilities support facilities residents who are excluded from the application of long-term care insurance are covered separately by welfare services for persons with disabilities etc.

*「指標名」と定義は異なる場合があります。詳しくは「作成方法」をご確認ください。

詳細集計
Disaggregation
単位
Unit
2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024
% 99.1 99.1 99.1 99.1 99.1 99.0 99.0*
注釈
Note

*第1号被保険者数(65歳以上):3,585万人(2022年度末)
  第2号被保険者数(40~64歳):4,188万人(2022年度平均)
* Primary Insured Persons (aged 65 or over): 35.85 million (End of fiscal 2022)
  Secondary Insured Persons (aged 40 to 64): 41.88 million (Average of fiscal 2022)


*40歳以上の人口:7,852万人(2023年1月1日時点)
  Population Over Age 40: 78.52 million (As of January 1, 2023)

年金
Pension
定義*
Definition
社会保険制度(医療保険、介護保険、年金)のカバレッジを掲載。
※1 医療保険に加入していない生活保護受給者については、生活保護制度によってカバーされている。
※2 介護保険の適用除外となる障害者支援施設入所者等については、障害福祉サービス等によって別途カバーされている。
※3 年金については、20~59歳の国内居住の者については、加入義務が課されている。加入する制度の変更等により、一時的に非加入の者等が存在する。
The coverage of social insurance system (medical insurance, long-term care insurance, pension) is introduced here.
Persons such as public assistance recipients who do not subscribe to medical insurance are covered by the public assistance system.
Persons such as disabilities support facilities residents who are excluded from the application of long-term care insurance are covered separately by welfare services for persons with disabilities etc.

*「指標名」と定義は異なる場合があります。詳しくは「作成方法」をご確認ください。

詳細集計
Disaggregation
単位
Unit
2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024
% 99.5 99.3 99.6*
注釈
Note

*2022年10月31日時点
* As of October 31, 2022

1.4
2030年までに、貧困層及び脆弱層をはじめ、全ての男性及び女性が、基礎的サービスへのアクセス、土地及びその他の形態の財産に対する所有権と管理権限、相続財産、天然資源、適切な新技術、マイクロファイナンスを含む金融サービスに加え、経済的資源についても平等な権利を持つことができるように確保する。
By 2030, ensure that all men and women, in particular the poor and the vulnerable, have equal rights to economic resources, as well as access to basic services, ownership and control over land and other forms of property, inheritance, natural resources, appropriate new technology and financial services, including microfinance

グローバル指標 Global Indicator

1.4.1
基礎的サービスにアクセスできる世帯に住んでいる人口の割合
Proportion of population living in households with access to basic services

現在、提供できるデータはありません
Not available

1.4.2
(a)土地に対し、法律上認められた書類により、安全な所有権を有している全成人の割合(性別、保有の種類別)
(b) 土地の権利が安全であると認識している全成人の割合(性別、保有の種類別)
Proportion of total adult population with secure tenure rights to land, (a)with legally recognized documentation and (b)who perceive their rights to land as secure, by sex and by type of tenure

現在、提供できるデータはありません
Not available

1.5
2030年までに、貧困層や脆弱な状況にある人々の強靱性(レジリエンス)を構築し、気候変動に関連する極端な気象現象やその他の経済、社会、環境的ショックや災害に暴露や脆弱性を軽減する。
By 2030, build the resilience of the poor and those in vulnerable situations and reduce their exposure and vulnerability to climate-related extreme events and other economic, social and environmental shocks and disasters

グローバル指標 Global Indicator

1.5.1
10万人当たりの災害による死者数、行方不明者数、直接的負傷者数
(指標11.5.1及び13.1.1と同一指標)
Number of deaths, missing persons and directly affected persons attributed to disasters per 100,000 population (repeat of 11.5.1 and 13.1.1)
定義*
Definition
人口10万人あたりの災害によって死亡した、行方不明になった、又は直接被害を受けた者の数を測定する。
It measures the number of people who died or went missing due to disasters, or who were directly affected by disasters, per 100,000 population.

*「指標名」と定義は異なる場合があります。詳しくは「作成方法」をご確認ください。

詳細集計
Disaggregation
単位
Unit
2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024

Number
0.95 3.26 1.29 3.95 1.19 0.89 1.75 1.90
注釈
Note

*2024年3月時点
* As of March, 2024

1.5.2
グローバルGDPに関する災害による直接的経済損失
(指標11.5.2と同一指標)
Direct economic loss attributed to disasters in relation to global gross domestic product (GDP)(repeat of 11.5.2)
定義*
Definition
GDPに対する災害に起因する直接的な経済損失の割合を測定する。
It measures the ratio of direct economic loss attributed to disasters in relation to GDP.

*「指標名」と定義は異なる場合があります。詳しくは「作成方法」をご確認ください。

詳細集計
Disaggregation
単位
Unit
2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024
% 0.05 0.15 0.07 0.18 0.16 0.09 0.06 0.07
注釈
Note

*2024年3月時点
* As of March, 2024

1.5.3
仙台防災枠組み2015-2030に沿った国家レベルの防災戦略を採択し実行している国の数(指標11.b.1及び13.1.2と同一指標)
Number of countries that adopt and implement national disaster risk reduction strategies in line with the Sendai Framework for Disaster Risk Reduction 2015-2030 (repeat of 11.b.1 and 13.1.2)
定義*
Definition
仙台防災枠組2015-2030に沿った、国レベルの防災(DRR)戦略を採用し実施する国の数を測定する。
It measures the number of countries that adopt and implement national disaster risk reduction (DRR) strategies in line with the Sendai Framework for Disaster Risk Reduction 2015-2030.

*「指標名」と定義は異なる場合があります。詳しくは「作成方法」をご確認ください。

詳細集計
Disaggregation
単位
Unit
2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024
1 1 1 1 1 1 1 1 1
注釈
Note

*2024年3月時点
* As of March, 2024

1.5.4
国家防災戦略に沿った地方レベルの防災戦略を採択し実行している地方政府の割合
(指標11.b.2及び13.1.3と同一指標)
Proportion of local governments that adopt and implement local disaster risk reduction strategies in line with national disaster risk reduction strategies (repeat of 11.b.2 and 13.1.3)
定義*
Definition
仙台防災枠組2015-2030に沿った地方レベルの防災(DRR)戦略を採択し実施する地方政府の割合を測定する。
It measures the proportion of local governments that adopt and implement local disaster risk reduction (DRR) strategies in line with the Sendai Framework for Disaster Risk Reduction 2015-2030.

*「指標名」と定義は異なる場合があります。詳しくは「作成方法」をご確認ください。

詳細集計
Disaggregation
単位
Unit
2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024
% 100 100 100 100 100 100 100 100 100
注釈
Note

*2024年3月時点
* As of March, 2024

1.a
あらゆる次元での貧困を終わらせるための計画や政策を実施するべく、後発開発途上国をはじめとする開発途上国に対して適切かつ予測可能な手段を講じるため、開発協力の強化などを通じて、さまざまな供給源からの相当量の資源の動員を確保する。
Ensure significant mobilization of resources from a variety of sources,including through enhanced development cooperation, in order toprovide adequate and predictable means for developing countries, inparticular least developed countries, to implement programmes andpolicies to end poverty in all its dimensions

グローバル指標 Global Indicator

1.a.1
貧困削減に焦点を当てた、全てのドナーからの政府開発援助(ODA)贈与合計(受益国の国民総所得に占める割合)
Total official development assistance grants from all donors that focus on poverty reduction as a share of the recipient country’s gross national income
基礎教育ODA贈与
ODA to Basic Education
定義*
Definition
貧困削減に焦点を当てたODA贈与の合計額および対GNI比。
Total official development assistance (ODA) grants that focus on poverty reduction and its share of the country’s gross national income.

貧困削減に関する分野は、基礎的社会サービス(基礎保健、基礎教育、基礎的な水と衛生(上下水道)、人口プログラム及びリプロダクティブ・ヘルス)並びに開発目的の食糧援助として定義付けられる。 Poverty reduction items can be defined as ODA to basic social services (basic health, basic education, basic water and sanitation, population programmes and reproductive health) and developmental food aid.

*「指標名」と定義は異なる場合があります。詳しくは「作成方法」をご確認ください。

詳細集計
Disaggregation
単位
Unit
2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024
CRSセクターコード
11200台
CRS codes 112xx
百万米ドル
million USD
99.06 70.16 171.68 107.57 50.72 46.82 69.35 66.22 70.71 109.37 80.15 84.95 64.59
注釈
Note

出典:OECDデータベース(OECD.Stat)(2024年3月)
Source: OECD database on OECD.STAT, as of March 2024

基礎保健ODA贈与
ODA to Basic Health
定義*
Definition
貧困削減に焦点を当てたODA贈与の合計額および対GNI比。
Total official development assistance (ODA) grants that focus on poverty reduction and its share of the country’s gross national income.

貧困削減に関する分野は、基礎的社会サービス(基礎保健、基礎教育、基礎的な水と衛生(上下水道)、人口プログラム及びリプロダクティブ・ヘルス)並びに開発目的の食糧援助として定義付けられる。 Poverty reduction items can be defined as ODA to basic social services (basic health, basic education, basic water and sanitation, population programmes and reproductive health) and developmental food aid.

*「指標名」と定義は異なる場合があります。詳しくは「作成方法」をご確認ください。

詳細集計
Disaggregation
単位
Unit
2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024
CRSセクターコード
12200台
CRS codes 122xx
百万米ドル
million USD
192.30 165.49 243.16 238.28 209.15 128.27 173.46 156.87 181.35 183.09 1003.84 961.83 1033.70
注釈
Note

出典:OECDデータベース(OECD.Stat)(2024年3月)
Source: OECD database on OECD.STAT, as of March 2024

水と衛生ODA贈与
ODA to Water Supply and Sanitation
定義*
Definition
貧困削減に焦点を当てたODA贈与の合計額および対GNI比。
Total official development assistance (ODA) grants that focus on poverty reduction and its share of the country’s gross national income.

貧困削減に関する分野は、基礎的社会サービス(基礎保健、基礎教育、基礎的な水と衛生(上下水道)、人口プログラム及びリプロダクティブ・ヘルス)並びに開発目的の食糧援助として定義付けられる。 Poverty reduction items can be defined as ODA to basic social services (basic health, basic education, basic water and sanitation, population programmes and reproductive health) and developmental food aid.

*「指標名」と定義は異なる場合があります。詳しくは「作成方法」をご確認ください。

詳細集計
Disaggregation
単位
Unit
2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024
CRSセクターコード
14000台
CRS codes 140xx
百万米ドル
million USD
331.31 343.38 416.60 320.35 255.69 255.74 261.82 254.79 201.20 238.49 156.35 180.99 214.71
注釈
Note

出典:OECDデータベース(OECD.Stat)(2024年3月)
Source: OECD database on OECD.STAT, as of March 2024

基礎的社会サービスのための多部門援助ODA贈与
ODA to Multisector aid for basic social services
定義*
Definition
貧困削減に焦点を当てたODA贈与の合計額および対GNI比。
Total official development assistance (ODA) grants that focus on poverty reduction and its share of the country’s gross national income.

貧困削減に関する分野は、基礎的社会サービス(基礎保健、基礎教育、基礎的な水と衛生(上下水道)、人口プログラム及びリプロダクティブ・ヘルス)並びに開発目的の食糧援助として定義付けられる。 Poverty reduction items can be defined as ODA to basic social services (basic health, basic education, basic water and sanitation, population programmes and reproductive health) and developmental food aid.

*「指標名」と定義は異なる場合があります。詳しくは「作成方法」をご確認ください。

詳細集計
Disaggregation
単位
Unit
2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024
CRSセクターコード
16050
CRS code 16050
百万米ドル
million USD
0.11 15.12 0.12 14.71 18.72 0.07 6.61 0.07
注釈
Note

出典:OECDデータベース(OECD.Stat)(2024年3月)
Source: OECD database on OECD.STAT, as of March 2024

開発目的の食糧援助ODA贈与
ODA to Development Food Aid
定義*
Definition
貧困削減に焦点を当てたODA贈与の合計額および対GNI比。
Total official development assistance (ODA) grants that focus on poverty reduction and its share of the country’s gross national income.

貧困削減に関する分野は、基礎的社会サービス(基礎保健、基礎教育、基礎的な水と衛生(上下水道)、人口プログラム及びリプロダクティブ・ヘルス)並びに開発目的の食糧援助として定義付けられる。 Poverty reduction items can be defined as ODA to basic social services (basic health, basic education, basic water and sanitation, population programmes and reproductive health) and developmental food aid.

*「指標名」と定義は異なる場合があります。詳しくは「作成方法」をご確認ください。

詳細集計
Disaggregation
単位
Unit
2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024
CRSセクターコード
52010
CRS code 52010
百万米ドル
million USD
354.89 236.59 143.28 111.34 83.48 123.48 55.50 86.43 82.22 80.87 87.24 62.49 66.27
注釈
Note

出典:OECDデータベース(OECD.Stat)(2024年3月)
Source: OECD database on OECD.STAT, as of March 2024

ODA贈与合計
Total of the above ODA
定義*
Definition
貧困削減に焦点を当てたODA贈与の合計額および対GNI比。
Total official development assistance (ODA) grants that focus on poverty reduction and its share of the country’s gross national income.

貧困削減に関する分野は、基礎的社会サービス(基礎保健、基礎教育、基礎的な水と衛生(上下水道)、人口プログラム及びリプロダクティブ・ヘルス)並びに開発目的の食糧援助として定義付けられる。 Poverty reduction items can be defined as ODA to basic social services (basic health, basic education, basic water and sanitation, population programmes and reproductive health) and developmental food aid.

*「指標名」と定義は異なる場合があります。詳しくは「作成方法」をご確認ください。

詳細集計
Disaggregation
単位
Unit
2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024
上記コード全て
All of the above codes
百万米ドル
million USD
977.66 830.73 974.85 792.24 617.75 554.30 560.12 564.38 535.48 611.82 1327.58 1296.88 1379.34
注釈
Note

出典:OECDデータベース(OECD.Stat)(2024年3月)
Source: OECD database on OECD.STAT, as of March 2024

ODA贈与合計額の対GNI比
ODA share of the country’s GNI
定義*
Definition
貧困削減に焦点を当てたODA贈与の合計額および対GNI比。
Total official development assistance (ODA) grants that focus on poverty reduction and its share of the country’s gross national income.

貧困削減に関する分野は、基礎的社会サービス(基礎保健、基礎教育、基礎的な水と衛生(上下水道)、人口プログラム及びリプロダクティブ・ヘルス)並びに開発目的の食糧援助として定義付けられる。 Poverty reduction items can be defined as ODA to basic social services (basic health, basic education, basic water and sanitation, population programmes and reproductive health) and developmental food aid.

*「指標名」と定義は異なる場合があります。詳しくは「作成方法」をご確認ください。

詳細集計
Disaggregation
単位
Unit
2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024
対GNI比
As a per cent of GNI
% 0.017 0.014 0.016 0.016 0.013 0.012 0.011 0.011 0.010 0.011 0.025 0.025 0.03
注釈
Note

出典:OECDデータベース(OECD.Stat)(2024年3月)
Source: OECD database on OECD.STAT, as of March 2024

1.a.2
総政府支出額に占める、必要不可欠なサービス(教育、健康、及び社会的な保護)への政府支出総額の割合
Proportion of total government spending on essential services (education, health and social protection)
定義*
Definition
本指標は、一般政府総支出に対する公財政教育支出の割合として定義される。日本は初等教育~高等教育段階を対象範囲とする。
This indicator is defined as the percentage of public expenditure on education to general government expenditure. In Japan, it covers from primary to higher education levels.

*「指標名」と定義は異なる場合があります。詳しくは「作成方法」をご確認ください。

教育
Education
単位
Unit
2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024
% 8.065269 8.122131 7.975678 7.777846 7.813918 7.748402 7.816293 7.1193171 7.0862407
注釈
Note

本指標は、初等教育段階~高等教育段階の支出額の合計を、総政府支出額で除し、その結果に100を乗じて算出している。
This indicator is calculated by dividing the total government expenditure by total expenditure from primary to higher education level and multipled by 100.

1.b
貧困撲滅のための行動への投資拡大を支援するため、国、地域及び国際レベルで、貧困層やジェンダーに配慮した開発戦略に基づいた適正な政策的枠組みを構築する。
Create sound policy frameworks at the national, regional and international levels, based on pro-poor and gender-sensitive development strategies, to support accelerated investment in poverty eradication actions

グローバル指標 Global Indicator

1.b.1
貧困層のための公共社会支出
Pro-poor public social spending

現在、提供できるデータはありません
Not available

Sustainable Development Goals 世界を変えるための17の目標