JAPAN SDGs Action Platform

お役立ち情報

地方創生SDGs官民連携
プラットフォーム別ウィンドウで開く
内閣府が設置しているプラットフォームです。SDGsの国内実施を促進し、より一層の地方創生につなげることを目的に、広範なステークホルダーとのパートナーシップを深める官民連携の場として設置され、各種団体の取組が紹介されています。
プラスチックスマートPlastics Smart別ウィンドウで開く
環境省が行う取組の一つです。海に漂流する多くのプラスチックごみに対して私たちは今何ができて、これからどうすべきなのか。
個人・企業・団体・地域等それぞれの立場から問題に対してきちんと向き合う様々な取組が紹介されています。
環境省ローカルSDGs
~地域循環共生圏づくり
プラットフォーム~別ウィンドウで開く
環境省が行う取組の一つです。
地域におけるSDGsの実践に向けて「地域循環共生圏」の創造に取り組む活動団体及び取組が紹介されています。
関東経済産業局
中堅・中小企業等の取組事例別ウィンドウで開く
経済産業省 関東経済産業局が行う取組の一つです。中小企業等において、SDGsを活用して自社の企業価値向上や競争力強化を実現している事例が紹介されています。
近畿経済産業局
中堅・中小企業等の取組事例別ウィンドウで開く
経済産業省 近畿経済産業局が行う取組の一つです。SDGsの貢献を検討する企業等の参考資料として作成された「関西発SDGs貢献取組事例集」です。平成30年に開催した「関西SDGsキャラバン」等に登壇し取組を発表された中堅・中小企業の事例を中心に、訪問取材のうえ作成されました。
KeidanrenSDG別ウィンドウで開く
一般社団法人 日本経済団体連合会のSDGs特設サイトです。会員企業のSDGsに資するイノベーション事例を紹介しています。
グローバル・コンパクト・
ネットワーク・ジャパン
SDGsページ 別ウィンドウで開く
一般社団法人 グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン(GCNJ)のSDGsに関するHPです。SDGs取り組みチェックシートのほか、SDGs実践ステップ「SDGコンパス」に関する解説やGCNJが毎年行っている企業調査レポート等が紹介されています。
SDGs市民社会ネットワーク別ウィンドウで開く
一般社団法人 SDGs市民社会ネットワークのHPです。リンク先に企業や個人等の取組事例が紹介されています。
慶應義塾大学SFC
研究所xSDG・ラボ別ウィンドウで開く
慶應大学が運営する複数の会員団体によって構成されるコンソーシアムです。活動報告書や研究成果報告書等に会員団体の取組が紹介されています。
Platform Clover別ウィンドウで開く
あらゆる組織、個人の方々のSDGsに関する活動を応援するプラットフォームです。各種団体のSDGsに資する取組が多数紹介されています。