実践授業例部門 入賞作品
外務大臣賞(大賞)
尾崎 幸哉(ペルー共和国リマ日本人学校)
教科・分野: |
総合的な学習の時間 |
学年: |
小学部3年生 |
学習時間: |
52時間 (年間) |
学習テーマ: |
ペルーの家と日本の家 ~アドベづくりの家をつくろう~ |
学習のねらい: |
「家」という視点で、ペルーと日本の文化的な特徴や自然と人間とのかかわりについて追求する。そして、それぞれの今と昔の家のつくり方を調べることを通して、家づくりに興味をもち、ペルーで昔から行われているアドベ(日干しレンガ)づくりの家をつくる。 |
学習効果: |
ペルーではなぜ昔からこの工法が行われてきたのか、どのような工法なのかを追求することを通して、人間は自然と関わりあって生きていることを知るだけでなく、実際に土を掘り、レンガを作るところから完成まで自分達で体験することは、今後、異文化を理解しようとする資質の一つとして、印象的な学習経験となる。 |
実践日時: |
2003年4月~2004年3月 |
児童・生徒数: |
6名 |
実践授業内容の評価: |
日本もペルーも昔から、その土地・自然にあった材料・作り方で家をつくり、生活してきたことが分かった。また、ペルーで昔から行われているアドベづくりの工法で、実際に自分達の手で「家をつくる」という体験活動は、子ども達の興味・関心を高めるとともに、苦労して完成できた喜びは、とても大きかった。元気のペルーの人からも、このような活動に興味をもっていただき、成果にも感心していただけた。 |
Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAcrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータのOS用のソフトウェアを入手してください。