参加希望 グローバル教育コンクール

第三回開発教育/国際理解教育コンクール
各部門の入賞者・入賞作品

実践授業例部門 入賞作品

入選

作品
氏名:
林美里
作品タイトル:
世界に目を向け、命や人権の大切さを実感させる平和教育の実践
実践日時・場所・人数など:
2002年~2004年1月、奥川小学校、13名
作品のテーマ・アピールポイント:
(1)自分自身の体験から(青年海外協力隊時代のソロモン諸島での生活経験から、「平和教育」の必要性を強く実感した。
(2)日本国憲法、教育基本法の基本方針から(日本国憲法、教育基本法の見地と「生きる力」の基本方針である「豊かな人間性や社会性、国際社会に生きる日本人としての自覚を育成することも」からも「平和教育」は大切である。
(3)世界情勢と児童の実態から(自分のことだけでなく、自分以外のことや世界のことにも関心を示し始めているものの、命や人権の大切さをあまり自覚していない子ども達に、かつての歴史をきちんと教え、平和な世界を築いていくことの大切さを実感させたい。
(4)クロスカリキュラムで進める総合的な学習の時間(総合的な学習の時間を社会科と音楽科との融合を図りクロスカリキュラムで進めることにより、単独で平和教育の実践を行うよりも、より効果的な学習を進めることができる。
期待できる学習効果:
アンケート結果に、「世界の国々の様子やそこで生活する人のくらしについて」事前の調査では全体の70%の児童が「あまり興味がない」「興味がない」と答えていたのに対して、現在では、54%の児童が「少し興味がある」、46%の児童が「興味がある」と答えており、世界に目を向け、自分の視野を広げようという意識が高まった。
作品内容:
詳細PDF 1PDF
詳細PDF 2PDF

Adobe Acrobat Readerダウンロード Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むための Acrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックし て、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータのOS用のソフトウェア を入手してください。

このページのトップへ戻る
目次へ戻る