国別地域別政策・情報 国別約束(年度別交換公文(E/N)データ)

イラク南部バスラ県におけるコミュニティ参画型学校修復・運営改善事業(第二期)
(Community Participatory School Rehabilitation and Management in Basra (Phase 2))

(写真)初年度に立ち上げた子ども会の活動の様子
国名 イラク 事業地地図(PDF)
事業期間 2011年7月18日~2012年7月17日
分野 教育・人づくり
実施団体 公益社団法人 セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン他のサイトヘ
プロジェクトの概要
 イラクでは,1990年代以降の経済制裁等により教育関連施設に対する投資,維持管理が不足し,児童は劣悪な学習環境で授業を受けることを余儀なくされている。
 本事業は,バスラ県の小学校40校を対象に,学校関係者,児童,地域住民が協力して自ら問題解決にあたることで,子どもたちの学習環境が持続的に改善されることを目的とする4ヵ年計画の二年度事業。(1)物理的な学習環境の改善,及び(2)地域住民を含むステイクホルダーの学習環境に対する意識の向上,を達成するための活動を行う。
プロジェクトの進捗
開始
(写真)空き教室には壊れた机,椅子やゴミが放置されている。その一方で,机や椅子は不足している。
中間
 (写真)学校運営委員代表者に対する評価能力向上ワークショップにて,グループワーク結果を発表する参加者
完了
 (写真)第1回学校改善活動報告会の様子
その他特記事項

Adobe Acrobat ReaderダウンロードAdobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAcrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータのOS用のソフトウェアを入手してください。

このページのトップへ戻る
目次へ戻る