核軍縮・不拡散
弾道ミサイルの拡散に立ち向かうためのハーグ行動規範(HCOC)
参加国一覧
2024年5月現在のHCOC参加国は以下のとおり(計145か国)。(詳細版はこちら)
アジア地域
インド、カンボジア、韓国、シンガポール、日本、東ティモール、フィリピン、モルディブ、モンゴル
大洋州地域
オーストラリア、キリバス、クック諸島、サモア、ツバル、トンガ、ニュージーランド、バヌアツ、パプアニューギニア、パラオ、フィジー、マーシャル、ミクロネシア
欧州地域
アイスランド、アイルランド、アゼルバイジャン、アルバニア、アルメニア、アンドラ、イタリア、ウクライナ、ウズベキスタン、英国、エストニア、オーストリア、オランダ、カザフスタン、キプロス、ギリシャ、グルジア、クロアチア、サンマリノ、スイス、スウェーデン、スペイン、スロバキア、スロベニア、セルビア、タジキスタン、チェコ、デンマーク、ドイツ、トルクメニスタン、ノルウェー、バチカン、ハンガリー、フィンランド、フランス、ブルガリア、ベラルーシ、ベルギー、ポーランド、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ポルトガル、マケドニア、マルタ、モナコ、モルドバ、モンテネグロ、ラトビア、リヒテンシュタイン、リトアニア、ルーマニア、ルクセンブルク、ロシア
アフリカ地域
ウガンダ、エチオピア、エリトリア、ガーナ、カーボベルデ、ガボン、カメルーン、ガンビア、ギニア、ギニアビサウ、ケニア、コモロ、コンゴ共和国、ザンビア、シエラレオネ、スーダン、セーシェル、赤道ギニア、セネガル、ソマリア、タンザニア、チャド、中央アフリカ共和国、チュニジア、トーゴ、ナイジェリア、ニジェール、ブルキナファソ、ブルンジ、ベナン、マダガスカル、マラウイ、マリ、南アフリカ、モザンビーク、モーリタニア、モロッコ、リビア、リベリア、ルワンダ、レソト、サントメ・プリンシペ
中東地域
アフガニスタン、イラク、トルコ、ヨルダン、カタール
北米地域
米国、カナダ
中南米地域
アルゼンチン、アンティグア・バーブーダ、ウルグアイ、エクアドル、エルサルバドル、ガイアナ、グアテマラ、コスタリカ、コロンビア、スリナム、セントクリストファー・ネービス、セントビンセント及びグレナディーン諸島、チリ、ドミニカ共和国、ドミニカ国、ニカラグア、ハイチ、パナマ、パラグアイ、ベネズエラ、ペルー、ホンジュラス
HCOC原参加国(2002年11月25日)(93か国)
アジア地域(4)
韓国、日本、東ティモール、フィリピン
大洋州地域(8)
オーストラリア、キリバス、クック諸島、ツバル、ニュージーランド、パプアニューギニア、パラオ、マーシャル
欧州地域(45)
アイスランド、アイルランド、アゼルバイジャン、アルバニア、イタリア、ウクライナ、ウズベキスタン、英国、エストニア、オーストリア、オランダ、キプロス、ギリシャ、グルジア、クロアチア、スイス、スウェーデン、スペイン、スロバキア、スロベニア、セルビア、タジキスタン、チェコ、デンマーク、ドイツ、ノルウェー、バチカン、ハンガリー、フィンランド、フランス、ブルガリア、ベラルーシ、ベルギー、ポーランド、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ポルトガル、マケドニア、マルタ、モナコ、モルドバ、ラトビア、リトアニア、ルーマニア、ルクセンブルク、ロシア
アフリカ地域(20)
ウガンダ、ガーナ、ガボン、カメルーン、ケニア、コモロ、ザンビア、シエラレオネ、スーダン、セネガル、チュニジア、ナイジェリア、ブルキナファソ、ベナン、マダガスカル、南アフリカ、モーリタニア、モロッコ、リビア、ルワンダ
中東地域(3)
アフガニスタン、トルコ、ヨルダン
北米地域(2)
米国、カナダ
中南米地域(11)
アルゼンチン、ウルグアイ、エルサルバドル、コスタリカ、コロンビア、スリナム、チリ、ニカラグア、パラグアイ、ベネズエラ、ペルー
HCOC新規参加国(52か国)
アジア地域(5)
- インド(2016年6月1日)
- カンボジア(2003年10月15日)
- シンガポール(2011年8月17日)
- モルディブ(2008年3月6日)
- モンゴル(2006年3月30日)
大洋州(5)
- サモア(2008年5月13日)
- トンガ(2003年9月3日)
- バヌアツ(2002年12月4日)
- フィジー(2003年4月22日)
- ミクロネシア(2002年11月25日)
欧州(7)
- アルメニア(2004年10月5日)
- アンドラ(2005年4月11日)
- カザフスタン(2005年7月26日)
- サンマリノ(2008年1月16日)
- トルクメニスタン(2003年6月10日)
- モンテネグロ(2006年10月30日)
- リヒテンシュタイン(2003年8月26日)
アフリカ(21)
- エチオピア(2006年9月22日)
- エリトリア(2003年9月3日)
- カーボベルデ(2004年8月17日)
- ガンビア(2004年11月29日)
- ギニア(2002年11月25日)
- ギニアビサウ(2002年11月26日)
- コンゴ共和国(2011年5月27日)
- セーシェル(2002年11月25日)
- 赤道ギニア(2020年1月28日)
- ソマリア(2020年2月19日)
- タンザニア(2002年11月25日)
- チャド(2002年11月25日)
- 中央アフリカ共和国(2011年5月16日)
- トーゴ(2019年4月29日)
- ニジェール(2002年11月26日)
- ブルンジ(2003年6月12日)
- マラウイ(2003年11月9日)
- マリ(2004年3月10日)
- モザンビーク(2003年3月14日)
- リベリア(2005年10月6日)
- レソト(2017年12月14日)
- サントメ・プリンシペ(2023年6月30日)
中東地域(2)
- イラク(2010年8月10日)
- カタール(2024年3月8日)
中南米(11)
- アンティグア・バーブーダ(2013年5月2日)
- エクアドル(2004年5月25日)
- ガイアナ(2003年9月)
- グアテマラ(2004年4月28日)
- セントクリストファー・ネービス(2014年2月10日)
- セントビンセント及びグレナディーン諸島(2020年1月27日)
- ドミニカ共和国(2007年7月24日)
- ドミニカ国(2013年7月17日)
- ハイチ(2005年9月19日)
- パナマ(2003年4月4日)
- ホンジュラス(2004年12月29日)