6月
日本関係 | 国際関係 | |||
1 | BRICS外相会合(2日まで)(南アフリカ) | |||
6 | ウクライナのカホフカ水力発電所ダム決壊により洪水が発生 | |||
8 | 日・南アフリカ外相電話会談 | |||
9 | 日・ウクライナ首脳電話会談 | |||
12 | シルビオ・ベルルスコーニ・イタリア上院議員が逝去 | |||
15 | 北朝鮮が弾道ミサイルを2発発射、いずれも日本のEEZ内に落下 国際海洋法裁判所(ITLOS)裁判官選挙において、堀之内秀久国連海洋法条約(UNCLOS)担当大使が当選 |
|||
16 | 林外務大臣がアズレー国連教育科学文化機関(ユネスコ)事務局長と電話会談 | |||
17 | 天皇皇后両陛下がインドネシアを御訪問(23日まで) 日米外相電話会談 |
|||
19 | 日・米宇宙協力に関する枠組協定が発効 | |||
20 | 林外務大臣が「ウクライナ復興会議」(21日、英国)及び「新たな国際的開発資金取決めのための首脳会合」(22日、フランス)などに出席するため英国及びフランスを訪問(23日まで) | 20 | フィンランド議会総選挙(4月)の結果、ペッテリ・オルポ氏が首相に就任 | |
21 | 岸田総理大臣がフォン・デア・ライエン欧州委員会委員長と電話会談 | |||
24 | G7外相電話会合 | |||
27 | 林外務大臣が日・EUハイレベル経済対話(オンライン会議形式)に出席 | 27 | シエラレオネ大統領選挙(同月)で再選されたビオ大統領が大統領に再任 | |
28 | 日伊映画共同製作協定に署名 |