外交青書・白書
国際社会及び日本の主な動き

4月

日本関係 国際関係
1 林外務大臣が中国を訪問(2日まで)
4 林外務大臣が北大西洋条約機構(NATO)外相会合(5日)などに出席のためベルギーを訪問(5日まで)
林外務大臣が第1回「G7大阪・堺貿易大臣会合」(オンライン形式)に出席
林外務大臣が日EU・EPA合同委員会第4回会合に出席(ベルギー)
「核兵器のない世界」に向けた国際賢人会議第2回会合の開催(5日まで)(東京)
4 フィンランドのNATO加盟
第52回国連人権理事会において、北朝鮮人権状況決議を16年連続で採択
5 アフガニスタンにおいて、タリバーンが国連機関の業務に従事するアフガニスタン人女性職員の出勤を禁止
7 日・ブラジル首脳電話会談
12 日・イラン外相電話会談
林外務大臣がグロッシー国際原子力機関(IAEA)事務局長とテレビ会談
13 北朝鮮がICBM級弾道ミサイルを1発発射
15 スーダン・ハルツーム市内において、スーダン国軍と準軍事組織である即応支援部隊との衝突が発生
16 G7長野県軽井沢外相会合(18日まで)
17 世界貿易機関(WTO)のパネル(紛争処理小委員会)が、インドによる情報通信技術製品の関税引上げ措置に関する報告書を公表(日本が申立国)
20 岸田総理大臣が米国主催の「エネルギーと気候に関する主要経済国フォーラム(MEF)」首脳会合にビデオ・メッセージの形で参加
21 ロシア最高検察庁が千島歯舞諸島居住者連盟を「望ましくない外国NGO団体」に指定すると発表
24 日・サウジアラビア外相電話会談
日・アラブ首長国連邦(UAE)外相電話会談
24 バングラデシュでモハンマド・シャハブッディン氏が新大統領に就任
25 G7広島サミットに向けた世界人口開発議員会議(GCPPD)2023で岸田総理大臣が基調講演を、林外務大臣が開会挨拶を行う(東京)
28 林外務大臣がレモンド米国商務長官と電話会談
29 岸田総理大臣がエジプト、ガーナ、ケニア、モザンビーク及びシンガポールを訪問(5月5日まで)
林外務大臣がトリニダード・トバゴ、バルバドス、ペルー、チリ、パラグアイを訪問(5月6日まで)
このページのトップへ戻る
青書・白書・提言へ戻る