7月
日本関係 | 国際関係 | |||
1日 | 日・ベルギー外相電話会談 日・サウジアラビア外相電話会談 |
1日 | 米国・メキシコ・カナダ協定(USMCA)が発効 | |
2日 | 日・クロアチア外相電話会談 | |||
6日 | 米国が2021年7月6日付でのWHOからの脱退を国連に通知 | |||
7日 | 日・タジキスタン外相電話会談 | |||
9日 | 日豪首脳テレビ会談 茂木外務大臣が第13回日・メコン外相会議(テレビ会議形式)に出席 |
9日 | 米国が陳全国(ちんぜんこく)・中国新疆(しんきょう)ウイグル自治区党書記などへの制裁を発表 | |
12日 | アルメニアとアゼルバイジャンが両国国境地帯において軍事衝突 | |||
14日 | 日・イスラエル外相電話会談 | 14日 | 持続可能な開発のための国連ハイレベル政治フォーラム(茂木外務大臣がステートメント発出) 米国が「香港自治法」を制定 |
|
16日 | 日独首脳テレビ会談 | 16日 | スリナム大統領選挙(5月)で選出されたサントキ氏が大統領に就任 | |
27日 | 日・アラブ首長国連邦外相電話会談 | |||
29日 | 日中外相電話会談 | 29日 | 米国がドイツ駐留米軍の約3分の1を削除すると発表 | |
30日 | 李登輝(りとうき)台湾元総統が死去 |