8月
日本関係 | 国際関係 | |||
1日 | コンゴ民主共和国北キブ州でエボラ出血熱発生 | |||
5日 | インドネシア・西ヌサ・トゥンガラ州ロンボク島で、マグニチュード6.9の地震が発生 | |||
7日 | トランプ米国政権がイラン核合意離脱に伴い、対イラン制裁の一部を再適用 | |||
9日 | グテーレス国連事務総長が現職の事務総長として初めて長崎平和祈念式典に参列 | |||
12日 | 河野外務大臣がエクアドル、ペルー、コロンビア及びメキシコを訪問(~19日) | |||
18日 | パキスタン下院選で勝利したパキスタン正義運動(PTI)のカーン党首を新首相に選出 | |||
21日 | 河野外務大臣が米国を訪問(~26日) | 21日 | 中国とエルサルバドルが外交関係を樹立するための文書に署名、台湾がエルサルバドルとの断交を発表 | |
23日 | 米中両政府は互いに約160億米ドル相当の輸入品にそれぞれ25%の関税を課す制裁措置を発動 | |||
24日 | オーストラリアでモリソン新首相が就任 | |||
26日 | ジンバブエで大統領就任式、ムナンガグワ大統領が就任宣誓 | |||
31日 | 米国が国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)への拠出を中止すると発表 |