目次 > 外交青書2012(HTML)目次 > 巻末資料目次 > 要人往来 (1)アジア・大洋州

要人往来

(2011年1月1日~12月31日)

〈記入の際の留意点〉
  1. 対象期間は2011年1月1日から同年12月31日まで
  2. 日本の要人の往訪については、原則として皇室、総理大臣、衆参両議院議長、閣僚、外務副大臣、外務大臣政務官による外国訪問を記載
  3. 各国・機関の要人の来訪は、各国外相、外相より上位の閣僚(原則他省大臣を除く)又は国際機関の長の来日であり、(1)日本の外務大臣又は外務大臣以上の要人と会談等があったもの(官房長官、他省庁大臣等を除く)、若しくは(2)日本で開催された国際会議出席が目的であったものを記載
  4. 日本の要人が国際会議出席の機会に第三国要人と会談を行ったものは、会議開催国への往訪における往来目的・主要日程の欄に記載
  5. 要人の肩書は当時のもの
  6. 期間はいずれも現地における滞在期間

(1)アジア・大洋州

国・地域名 往/来 要人名 期間 主な往来目的・主要日程
インド シャルマ商工相 2/14~2/17 「日本国とインド共和国との間の包括的経済連携協定」署名式出席(2/16)
2/15 野田総理大臣に表敬
2/16 前原外務大臣と会談
クマール下院議長及び同夫君 10/2~10/6 衆議院議長招待
10/4 横路衆議院議長と会談
10/4 天皇皇后両陛下に謁見
10/4 野田総理大臣と会談
クリシュナ外相 10/28~10/30 外務省賓客
10/29 玄葉外務大臣と会談(第5回日・インド外相間戦略対話)
10/29 野田総理大臣に表敬
野田総理大臣 12/27~12/29 インド世界問題評議会(ICWA)主催講演会出席(12/28)
12/29 アンサリ副大統領と会談
12/29 シン首相と会談
インドネシア マルティ外相及び同令夫人 2/17~2/18 外務省賓客
2/18 前原外務大臣と会談(第1回日・インドネシア閣僚級戦略対話)
菊田外務大臣政務官 3/14~3/17 第2回ASEAN地域フォーラム(ARF)災害救援実動演習(DiREx)開会式出席(3/15)
首都圏投資促進特別地域(MPA)第1回運営委員会出席(3/17)
3/15 シャムスル国家防災庁長官と会談
3/16 マルティ外相に表敬
3/17 ハッタ経済担当調整相に表敬
松本外務大臣 4/9 日・ASEAN(東南アジア諸国連合)特別外相会議出席(4/9)
4/9 ユドヨノ大統領に表敬
4/9 マルティ外相と会談
ユドヨノ大統領及び同令夫人 6/16~6/18 実務訪問賓客
東日本大震災被災地(気仙沼市)訪問(6/18)
6/17 天皇皇后両陛下と御会見
6/17 菅総理大臣と会談
6/17 松本外務大臣による表敬
マルティ外相 6/16~6/18 ユドヨノ大統領に同行
6/17 松本外務大臣と会談
松本外務大臣 7/21~7/25 ASEAN関連外相会議出席(7/21~7/23)
第4回日・メコン外相会議出席(7/21)
第12回ASEAN+3外相会議出席(7/21)
日・ASEAN外相会議出席(7/21)
メコン河下流域開発(LMI)閣僚級フレンズ会合出席(7/22)
東アジア首脳会議(EAS)参加国外相協議出席(7/22)
第18回ARF閣僚会合出席(7/23)
日米韓外相会合出席(7/23)
7/21 ラッド・オーストラリア外相と会談
7/21 デル・ロサリオ・フィリピン外相と会談
7/21 マルティ外相と会談(第2回日・インドネシア閣僚級戦略対話)
7/22 ベアード・カナダ外相と会談
7/22 キエム・ベトナム副首相兼外相と会談
7/23 クリントン米国国務長官と会談
7/23 金星煥(キムソンファン)外交通商部長官と会談
7/23 ザンダンシャタル・モンゴル外務・貿易相と会談
海江田経済産業大臣 8/13~8/14 日・ASEAN経済大臣関連会合出席(8/13~8/14)
枝野経済産業大臣 9/21~9/22 第2回首都圏投資促進特別地域(MPA)運営委員会出席(9/22)
鹿野農林水産大臣 10/7 ASEAN+3農林大臣会合出席(10/7)
玄葉外務大臣 10/13~10/14 10/13 マルティ外相と会談(第3回日・インドネシア閣僚級戦略対話)
マルティ外相 11/10 11/10 玄葉外務大臣と会談
野田総理大臣 11/17~11/21 ASEAN関連首脳会議出席(11/18~11/19)
第3回日本・メコン地域諸国首脳会議出席(11/18)
第14回日・ASEAN首脳会議出席(11/18)
第14回ASEAN+3首脳会議出席(11/18)
第6回EAS出席(11/19)
日中韓首脳会議出席(11/19)
11/18 インラック・タイ首相と会談
11/18 リー・シェンロン・シンガポール首相と会談
11/18 テイン・セイン・ミャンマー大統領と会談
11/18 温家宝(おんかほう)中国国務院総理と会談
11/19 ギラード・オーストラリア首相と会談
11/19 温家宝中国国務院総理と会談
枝野経済産業大臣 11/17~11/20 ASEANビジネス投資サミット出席(11/18)
オーストラリア 海江田経済産業大臣 2/11~2/12 2/11 ギラード首相に表敬
2/11 エマ-ソン貿易相と会談
2/11 ファーガソン資源・エネルギー相と会談
ギラード首相及びマシーソン氏 4/20~4/23 公式実務訪問賓客
東日本大震災被災地(宮城県南三陸町)訪問(4/23)
4/21 天皇皇后両陛下に謁見
4/21 松本外務大臣による表敬
4/21 菅総理大臣と会談
ジェンキンス連邦下院議長 5/15~5/17 5/16 横路衆議院議長と会談
5/16 西岡参議院議長と会談
山花外務大臣政務官 8/23~8/24 8/23 マクレランド法務相と会談
8/23 マールス外務貿易省太平洋島嶼国担当政務次官と会談
エマーソン貿易相 10/1 「偽造品の取引の防止に関する協定」(ACTA)署名式出席(10/1)
10/1 玄葉外務大臣と会談
中野外務大臣政務官 11/3~11/5 第7回日豪会議出席(11/4)
11/4 ラッド外相と会談
韓国 前原外務大臣 1/15 1/15 金星煥外交通商部長官と会談
1/15 李明博(イミョンバク)大統領に表敬
1/15 玄仁澤(ヒョンインテク)統一部長官と会談
金星煥外交通商部長官 2/16~2/17 外務省賓客
2/16 前原外務大臣と会談
2/16 菅直人総理大臣に表敬
金星煥外交通商部長官 3/19~3/20 第5回日中韓外相会議出席(3/19)
3/19 松本外務大臣と会談
鹿野農林水産大臣 4/14~4/15 日中韓農業大臣会合出席(4/14~4/15)
李明博大統領 5/20~5/22 第4回日中韓サミットに出席(5/22)
東日本大震災被災地(宮城県仙台市及び福島県福島市)訪問(5/21)
5/22 菅総理大臣と会談
金星煥外交通商部長官 5/20~5/22 李明博大統領に同行
5/20 松本外務大臣と会談
大畠国土交通大臣 5/28~5/29 第6回日中韓観光大臣会合出席(5/29)
金宗壎(キムギョンフン)外交通商部通商交渉本部長 10/1 ACTA署名式出席(10/1)
10/1 玄葉外務大臣と会談
玄葉外務大臣 10/6~10/7 10/6 金星煥外交通商部長官と会談
10/6 李明博大統領に表敬
横路衆議院議長 10/10~10/12 10/10 金滉植(キムファンシク)国務総理に表敬
10/11 朴熺太(パクヒテ)国会議長と会談
野田総理大臣 10/18~10/19 10/19 李明博大統領と会談
中野外務大臣政務官 11/29~12/1 第4回援助効果向上に関するハイレベル・フォーラム出席(11/29~12/1)
11/30 シャー米国国際開発庁(USAID)長官と会談
11/30 カン・ゾー・ミャンマー副国家計画・経済開発相と会談
11/30 マニベ南スーダン財務・経済計画相と会談
11/30 バンセ・モザンビーク副外務協力相と会談
李明博大統領 12/17~12/18 12/18 野田総理大臣と会談
カンボジア 伴野外務副大臣 2/11~2/12 ネアックルン架橋建設計画起工式出席(2/12)
2/11 フン・セン首相に表敬
2/11 ソック・アン副首相兼閣僚評議会担当相と会談
2/11 ハオ・ナムホン副首相兼外相と会談
クック諸島 プナ首相 6/15~6/19 外務省賓客
日・クック外交関係開設に係る署名式(交換公文)出席(6/16)
6/16 松本外務大臣による表敬
6/16 菅総理大臣と会談
シンガポール 伴野外務副大臣 2/23 2/23 ザイヌル外務担当上級国務相と会談
伴野外務副大臣 4/25 第8回日本・シンガポール・シンポジウム出席(4/25)
4/25 ザイヌル外務担当上級国務相と会談
リー・クァンユー前内閣顧問 5/24~5/27 第17回国際交流会議「アジアの未来」(日本経済新聞社主催)出席(5/25~5/26)
北澤防衛大臣 6/3~6/5 第10回アジア安全保障会議(シャングリラ・ダイアログ)出席(6/3~6/5)
6/4 ウン国防相と会談
ゴー・チョクトン名誉上級相 6/22~6/25 親授式(旭日大綬章受章)出席(6/24)
6/23 松本外務大臣による表敬
山花外務大臣政務官 8/21~8/22 8/22 ハリマ社会開発・青年・スポーツ担当国務相と会談
枝野経済産業大臣 9/22~9/23 9/23 ヤーコブ情報通信芸術相と会談
9/23 ゴー・チョクトン名誉上級相に表敬
9/23 リム貿易産業相と会談
9/23 リー・シェンロン首相に表敬
玄葉外務大臣 10/11~10/12 10/12 ゴー・チョクトン名誉上級相に表敬
10/12 リー・シェンロン首相に表敬
10/12 シャンムガム外相と会談
スリランカ 菊田外務大臣政務官 5/3~5/4 5/3 ラージャパクサ大統領に表敬
5/3 サマラシンハ・プランテーション産業相兼人権担当特使と会談
5/4 ピーリス外相と会談
ソロモン諸島 菊田外務大臣政務官 2/11~2/12 2/11 マエランガ副首相と会談
2/11 シャネル外務貿易相と会談
タイ 秋篠宮殿下 3/8~3/10 カセートサート大学学位授与式御出席(3/8)
チェンマイ大学学位授与式御出席(3/9)
3/8 タイ国王王妃両陛下と御接見
菊田外務大臣政務官 5/23~5/25 国連アジア太平洋経済社会委員会(ESCAP)第67回総会出席(5/24)
5/23 クンブアンボラ・フィジー外務・国際協力相と会談
5/24 スワンサン外務政務官と会談
5/24 ヘイザーESCAP事務局長と会談
5/25 ジュリン保健相に表敬
キティラット副首相兼商務相 11/26~11/29 11/28 玄葉外務大臣と会談
11/28 野田総理大臣に表敬
(台湾) 王金平(おうきんぺい)立法院院長 4/20~4/22 4/22 西岡参議院議長と会談
中国 伴野外務副大臣 1/25~1/28 1/25 王晨(おうしん)国務院新聞弁公室主任と会談
1/26 張志軍(ちょうしぐん)外交部常務副部長と会談
楊潔篪(ようけつち)外交部長 3/19~3/20 第5回日中韓外相会議出席(3/19)
3/19 松本外務大臣と会談
平野文部科学大臣 4/28~4/29 第3回日中韓科学技術協力担当大臣会合出席(4/28)
温家宝国務院総理 5/21~5/22 第4回日中韓サミット出席(5/22)
東日本大震災被災地(宮城県仙台市及び福島県福島市)訪問(5/21)
5/22 菅総理大臣と会談
楊潔篪外交部長 5/21~5/22 温家宝国務院総理に同行
5/22 松本外務大臣と会談
菊田外務大臣政務官 5/31~6/1 日中グリーンEXPO開幕式出席(6/1)
6/1 胡正躍(こせいやく)外交部部長助理と会談
麻生元総理大臣
(総理大臣特使)
6/7~6/9 日中映像交流事業日本側開幕式出席(6/8)
6/7 蔡武(さいぶ)文化部長と会談
6/8 温家宝国務院総理と会談
6/8 楊潔篪外交部長と会談
6/8 李肇星(りちょうせい)全人代外事委員会主任委員と会談
松本外務大臣 7/3~7/4 日中ハイレベル交流
7/4 楊潔篪外交部長と会談
7/4 習近平(しゅうきんぺい)国家副主席に表敬
7/4 戴秉国(たいへいこく)国務委員と会談
海江田経済産業大臣 7/16~7/18 日本貿易振興機構(JETRO)武官事務所開所式出席(7/17)
7/18 陳徳銘(ちんとくめい)商務部長と会談
山口外務副大臣 10/10~10/13 日中ハイレベル交流
10/10 李小林(りしょうりん)対外友協会長と会談
10/12 陳健(ちんけん)商務部副部長と会談
10/13 張志軍外交部常務副部長と会談
中野外務大臣政務官 10/12~10/14 2011年日本青少年訪中代表団第1陣団長
10/13 唐家璇(とうかせん)中日友好協会名誉顧問と会談
10/14 劉結一(りゅうけついち)中国共産党中央対外連絡部副部長と会談
10/14 張志軍外交部常務副部長と会談
枝野経済産業大臣 10/13~10/15 広州交易会(第110回中国輸出入商品交易会)出席(10/14)
小宮山厚生労働大臣 11/12~11/13 日中食品安全推進イニシアティブ第2回閣僚級会議出席(11/12)
第5回日中韓三国保健大臣会合出席(11/13)
王毅(おうき)国務院台湾弁公室主任 11/12~11/16 日中ハイレベル交流
11/14 玄葉外務大臣と会談
11/15 野田総理大臣に表敬
玄葉外務大臣 11/23 日中ハイレベル交流
11/23 楊潔篪外交部長と会談
11/23 温家宝国務院総理に表敬
11/23 戴秉国国務委員と会談
枝野経済産業大臣 11/26~11/27 第6回省エネルギー・環境総合フォーラム出席(11/26)
野田総理大臣 12/25~12/26 日中ハイレベル交流
12/25 温家宝国務院総理と会談
12/26 胡錦濤(こきんとう)国家主席と会談
12/26 呉邦国(ごほうこく)全人代常務委員会委員長と会談
山口外務副大臣 12/25~12/26 野田総理大臣に同行
トンガ トゥポウ5世国王陛下 1/18~1/23 1/20 天皇皇后両陛下と御会見・御昼餐(さん)
ニュージーランド 徳永外務大臣政務官 2/24~3/4 南島地震における現地対策本部の指揮及び被災邦人の保護
松本外務副大臣 3/2~3/5 南島地震における現地対策本部の指揮及び被災邦人の保護
山花外務大臣政務官 3/5~3/11 南島地震における現地対策本部の指揮及び被災邦人の保護
マカリ-外相 5/26~5/28 外務省賓客
5/27 松本外務大臣と会談
山口外務副大臣 9/9~9/10 太平洋諸島フォーラム(PIF)域外国対話出席(9/9)
9/10 マカリ-外相と会談
パキスタン ザルダリ大統領 2/21~2/23 実務訪問賓客
2/22 前原外務大臣による表敬
2/22 菅総理大臣と会談
2/23 天皇陛下と御会見
パプアニューギニア 菊田外務大臣政務官 2/10~2/11 2/10 ポリエ外相と会談
2/10 デュマ石油エネルギー相と会談
ポリエ外務貿易移民相 4/23~4/27 日・パプアニューギニア投資協定署名式出席(4/26)
4/26 松本外務大臣と会談
バングラデシュ 山花外務大臣政務官 1/15~1/18 経済協力案件の視察等
東ティモール ピレス財務相 2/13~2/17 オピニオンリーダー招待
2/15 伴野外務副大臣と会談
菊田外務大臣政務官 8/9~8/12 政府開発援助(ODA)案件交換公文署名式出席(8/11)
8/10 ラモス=ホルタ大統領に表敬
8/10 ダ・コスタ外相に表敬
8/10 ハク国連東ティモール統合ミッション代表と会談
8/11 グスマン首相兼治安・国防相に表敬
8/11 ピレス財務相に表敬
グテレス副首相 12/3~12/5 第15回国際労働機構(ILO)アジア太平洋地域会議出席(12/4~12/7)
フィジー ナイラティカウ大統領 6/20~6/23 6/21 菊田外務大臣政務官による表敬
フィリピン アキノ大統領 8/4~8/5 8/4 ムラド・モロ・イスラム解放戦線(フィリピン)議長と非公式会談
アキノ大統領 9/25~9/28 公式実務訪問賓客
東日本大震災被災地(宮城県石巻市)訪問(9/26)
9/27 野田総理大臣と会談
9/28 天皇陛下と御会見・宮中午餐
デル・ロサリオ外相 9/25~9/28 アキノ大統領に同行
経済協力案件に関する署名式(交換公文)出席(9/27)
ブータン ケザン王妹殿下及び同夫君 2/11~2/19 2/15 皇太子殿下と御接見
2/16 天皇皇后両陛下に謁見・お茶
菊田外務大臣政務官 5/5~5/6 5/5 ジグミ・ケサル国王陛下に謁見
5/5 ケザン王女殿下に接見
5/5 ティンレイ首相兼外相に表敬
ジゲル王弟殿下 7/11~7/19 アジア・オリンピック評議会(OCA)出席(7/14)
ティンレイ首相 9/25~9/29 第24回世界建築会議出席(9/28)
9/26 野田総理大臣と会談
ペンジョール上院議長 9/26~10/2 参議院賓客
9/26 西岡参議院議長と会談
9/26 野田総理大臣と会談
9/27 横路衆議院議長と会談
ジグミ・ケサル国王陛下及び同王妃陛下 11/15~11/20 国賓
東日本大震災被災地(福島県相馬市)御訪問(11/18)
11/15 野田総理大臣を御引見・会談
11/16 皇太子殿下と御会見・宮中晩餐(天皇皇后両陛下の御名代として)
11/16 皇后陛下が御挨拶
11/18 皇太子殿下が御訪問(天皇皇后両陛下の御名代として)
11/18 皇后陛下が御訪問
ブルネイ 菊田外務大臣政務官 5/7~5/8 5/7 ビラ皇太子殿下に謁見
5/7 モハメッド・ボルキア外務貿易相に表敬
5/7 ヤスミン・エネルギー相に表敬
ベトナム 伴野外務副大臣 2/12~2/14 2/14 フック官房長官と会談
2/14 キエム副首相兼外相に表敬
2/14 ホアン商工相と会談
野田財務大臣 5/3~5/5 ASEAN+3財務大臣会合出席(5/4)
アジア開発銀行(ADB)年次総会出席(5/5)
5/3 サン共産党書記局常務と会談
5/5 ズン首相に表敬
ハイ副首相 5/25~5/29 第17回国際交流会議「アジアの未来」(日本経済新聞社主催)出席(5/26)
5/25 松本外務大臣と会談
サン共産党書記局常務 6/1~6/4 外務省賓客
6/1 横路衆議院議長に表敬
6/1 西岡参議院議長に表敬
6/1 松本外務大臣と会談
6/2 菅総理大臣に表敬
高橋外務副大臣 8/10~8/12 8/11 ハイ副首相に表敬
8/11 タン交通運輸相に表敬
山口外務副大臣 10/19~10/21 10/20 ホアン商工相と会談
10/20 ズン首相に表敬
ズン首相及び同令夫人 10/30~11/2 公式実務賓客
10/31 野田総理大臣と会談
11/1 横路衆議院議長と会談
11/2 天皇皇后両陛下に謁見
(香港) 伴野外務副大臣 1/28 1/28 ドナルド・ツァン行政長官に表敬
マレーシア 片山総務大臣 1/12~1/14 日・ASEAN情報通信大臣会合出席(1/13)
1/13 ナジブ首相に表敬
ナジブ首相 5./25~26 第17回国際交流会議「アジアの未来」(日本経済新聞社主催)出席(5/25~5/26)
5/26 松本外務大臣による表敬
海江田経済産業大臣 7/8~7/9 ASEAN経済相、ASEAN事務総長、在ASEAN日本人商工会議所連合会(FJCCIA)等との対話出席(7/9)
7/9 ムスタパ国際貿易産業相と会談
玄葉外務大臣 10/12~10/13 10/13 アニファ・アマン外相と会談
ミクロネシア 菊田外務大臣政務官
(政府特派大使)
7/27~7/30 モリ大統領就任式出席(7/29)
7/27 モリ大統領に表敬
7/27 ロバート外相に表敬
7/28 イティマイ運輸・通信・インフラ相に表敬
7/28 シルク・マーシャル諸島外相に表敬
7/29 ゼドケア・マーシャル諸島大統領に表敬
7/30 トリビオン・パラオ大統領に表敬
7/30 ヤノ・パラオ外相に表敬
ミャンマー 菊田外務大臣政務官 6/27~6/29 6/28 ワナ・マウン・ルイン外相と会談
6/28 ティン・ナイン・テイン国家計画・経済開発相と会談
6/29 アウン・サン・スー・チー氏と会談
ワナ・マウン・ルイン外相 10/20~10/22 外務省賓客
10/21 玄葉外務大臣と会談
玄葉外務大臣 12/25~12/26 12/26 ワナ・マウン・ルイン外相と会談
12/26 テイン・セイン大統領に表敬
12/26 アウン・サン・スー・チー氏と会談
モルディブ 中野外務大臣政務官 11/10~11/11 第17回南アジア地域協力連合(SAARC)首脳会談出席(11/10~11/11)
11/10 ナシード大統領に表敬
11/10 モニ・バングラデシュ外相と会談
11/10 カル・パキスタン外相と会談
11/10 ピーリス・スリランカ外相と会談
11/10 シュレスタ・ネパール副首相兼外相と会談
11/10 ナシーム外相と会談
11/10 ワンチュク・ブータン外相代行と会談
11/11 マール・オーストラリア外務政務次官と会談
モンゴル 玄葉国家戦略担当大臣 1/4~1/6 ハイレベル交流
1/4 バトトルガ道路・運輸・建設・都市計画相と会談
1/5 エルベグドルジ大統領に表敬
1/5 ザンダンシャタル外交・貿易相と会談
1/5 ゾグリド鉱物資源・エネルギー相と会談
デンベレル国家大会議議長及び同令夫人 12/9~12/14 参議院賓客
12/12 横溝衆議院議長と会談
12/12 西岡参議院議長と会談
12/13 天皇皇后両陛下に謁見
12/13 野田総理大臣と会談
12/13 玄葉外務大臣による表敬
バトトルガ道路・運輸・建設・都市計画相 7/18~7/22 閣僚級招へい
7/19 伴野副大臣と会談
ラオス シンラヴォン計画投資相 6/1~6/5 国連ミレニアム開発目標(MDGs)フォローアップ会合出席(6/1~6/4)
6/1 伴野外務副大臣と会談
トンルン副首相兼外相 8/1~8/4 外務省賓客
東日本大震災被災地(宮城県仙台高等専門学校及び名取市)訪問(8/1)
8/2 皇太子殿下と御接見
8/2 松本外務大臣と会談
8/3 横路衆議院議長に表敬
8/3 西岡参議院議長に表敬
8/3 菅総理大臣に表敬
ソムサワート副首相 11/27~11/29 ラオス投資セミナー(日本アセアンセンター主催)出席(11/28)
11/28 玄葉外務大臣と会談
このページのトップへ戻る