国・地域名 | 往/来 | 要人名 | 期間 | 主な往来目的・主要日程 |
カナダ | 来 | ファスト国際貿易相兼アジア太平洋ゲートウェイ担当相 | 9/30~10/2 | 東日本大震災被災地(宮城県仙台市)訪問(9/30) ACTA署名式出席(10/1) 9/30 玄葉外務大臣と会談 |
来 | シャレ・ケベック州首相 | 8/22~8/28 | 8/25 松本外務大臣に表敬 | |
米国 | 往 | 前原外務大臣 | 1/6~1/9 | 1/6 クリントン国務長官と会談 1/6 バイデン副大統領に表敬 1/7 リーバーマン上院議員と会談 |
来 | ゲイツ国防長官 | 1/12~1/14 | 1/13 前原外務大臣と会談 1/13 菅総理大臣に表敬 |
|
往 | 松本外務副大臣 | 2/11~2/12 | 安保理改革に関するG4外相会合出席(2/11) 2/11 ダイス国連総会議長と会談 2/11 クリシュナ・インド外相と会談 2/11 パトリオッタ・ブラジル外相と会談 2/11 ヴェスターヴェレ・ドイツ外相と会談 |
|
来 | クリントン国務長官 | 4/17 | 4/17 天皇皇后両陛下に謁(えっ)見・お茶 4/17 松本外務大臣と会談 4/17 菅総理大臣に表敬 |
|
往 | 松本外務大臣 | 4/29 | 4/29 クリントン国務長官と会談 | |
往 | 山花外務大臣政務官 | 5/12 | 国連関係者等との意見交換 | |
往 | 高橋外務副大臣 | 5/18~5/22 | アジア太平洋経済協力(APEC)貿易担当大臣会合出席(5/19~5/20) 5/18 ラミー世界貿易機関(WTO)事務局長と会談 5/19 フェレイロス・ペルー通商観光相と会談 5/20 ブンステル・チリ副外相と会談 5/20 フェラーリ・メキシコ経済相と会談 5/20 グレゴリー・ソー香港商務経済発展局長官代理と会談 |
|
往 | 伴野外務副大臣 | 6/8~6/9 | 国連HIV/AIDSハイレベル会合出席(6/8~6/9) 6/9 シディベ国連エイズ合同計画(UNAIDS)事務局長と会談 6/9 ダイス第65回国連総会議長と会談 |
|
往 | 松本外務大臣 | 6/20~6/21 | 日米安全保障協議委員会(「2+2」)出席(6/20~6/21) 6/20 ファインスタイン上院議員と会談 |
|
往 | 北澤防衛大臣 | 6/20~6/21 | 日米安全保障協議委員会(「2+2」)出席(6/20~6/21) | |
往 | 高橋外務副大臣 | 7/19~7/20 | 世界サービス・サミット出席(7/20) 7/20 ナイズ国務副長官と会談 |
|
来 | バイデン副大統領 | 8/22~8/24 | 実務訪問賓客 東日本大震災被災地(宮城県仙台市)訪問(8/23) 8/23 菅総理大臣と会談 |
|
往 | 中野外務大臣政務官 | 9/15~9/17 | 女性と経済サミットハイレベル政策対話出席(9/15~9/16) 9/16 クリントン国務長官と会談 9/16 マルティ・インドネシア外相と会談 9/16 ミルズ中小企業庁長官と会談 |
|
往 | 玄葉外務大臣 | 9/19~9/24 | 第66回国連総会出席(9/19~9/24) リビア・ハイレベル会合出席(9/20) G8外相会合出席(9/20) MDGsに関する閣僚級非公式会合出席(9/21) 軍縮・不拡散イニシアティブ第3回外相会合出席(9/21) 原子力安全及び核セキュリティに関する国連ハイレベル会合出席(9/22) グローバル・テロ対策フォーラム(GCTF)設立会合出席(9/22) 「新シルクロード構想」に関する外相会合出席(9/22) 第7回包括的核実験禁止条約(CTBT)発効促進会議出席(9/23) 第66回一般討論演説同席(9/23) 第2回日湾岸協力理事会(GCC)戦略対話出席(9/23) 安保理改革に関するG4外相会合出席(9/23) アフリカの角に関するミニ・サミット出席(9/24) 9/19 クリントン国務長官と会談 9/20 カル・パキスタン外相と会談 9/21 アムル・エジプト外相と会談 9/21 ラヴロフ・ロシア外相と会談 9/21 マルティ・インドネシア外相と会談 9/21 野田総理大臣とオバマ米大統領の会談に同席 9/21 クラーク国連開発計画(UNDP)総裁と会談 9/22 楊潔篪中国外交部長と会談 9/23 ヘーグ英国外相と会談 9/23 ジブリール・リビア国民暫定評議会執行委員会委員長と会談 9/24 金星煥韓国外交通商部長官と会談 |
|
往 | 野田総理大臣 | 9/20~9/23 | 第66回国連総会出席(9/20~9/23) 原子力安全及び核セキュリティに関する国連ハイレベル会合出席(9/22) 一般討論演説を実施(9/23) 9/21 オバマ大統領と会談 9/21 ハーパー・カナダ首相と会談 9/21 李明博韓国大統領と会談 9/21 潘基文国連事務総長と会談 9/22 ファン=ロンパイ欧州理事会議長及びバローゾ欧州委員会委員長と会談 9/22 キャメロン英国首相と会談 9/22 ナスル第66回国連総会議長と会談 9/22 シン・インド首相と会談 |
|
往 | 安住財務大臣 | 9/22~9/24 | G20開発に関する閣僚会合出席(9/23) | |
往 | 山根外務副大臣 | 9/22~9/24 | G20開発に関する閣僚会合出席(9/23) 9/23 ランクール・フランス協力相と会談 9/23 アリシャバナ・インドネシア国家開発企画庁長官と会談 9/23 ユルマズ・トルコ開発相と会談 |
|
往 | 古川内閣府特命担当大臣 | 10/5~10/8 | 10/6 バーナンキ連邦準備制度理事会(FRB)議長と会談 | |
来 | パネッタ国防長官 | 10/24~10/26 | 10/25 玄葉外務大臣と会談 10/25 野田総理大臣に表敬 |
|
往 | 玄葉外務大臣 | 11/10~11/13 | APEC外務大臣・貿易担当大臣会議出席(11/11) 11/10 クリントン国務長官と会談 11/10 デル・ロサリオ・フィリピン外相と会談 11/10 カーク通商代表と会談 11/11 スラポン・タイ外相と会談 11/11 ラヴロフ・ロシア外相と会談 11/11 エスピノサ・メキシコ外相と会談 |
|
往 | 山口外務副大臣 | 11/11~11/13 | APEC貿易担当大臣会合出席(11/11) | |
往 | 野田総理大臣 | 11/11~11/13 | APEC首脳会議出席(11/12~11/13) 11/11 イノウエ上院議員による表敬 11/12 胡錦濤中国国家主席と会談 11/12 オバマ大統領と会談 11/12 メドヴェージェフ・ロシア大統領と会談 11/12 ウマラ・ペルー大統領と会談 |
|
往 | 玄葉外務大臣 | 12/18~12/20 | 12/18 イノウエ上院議員と会談 12/19 クリントン国務長官と会談 12/19 カーク通商代表と会談 |