APEC(アジア太平洋経済協力、Asia Pacific Economic Cooperation)
APEC・ビジネス・トラベル・カード(ABTC)
各種手続(詳細)
これからバーチャルABTCを申請される方
新規交付申請
-
- 01書類を準備の上、申請開始(必要書類ページ)
- ABTCオンライン申請受付フォームへアクセス
-
- 02申請フォームを取得
- 申請用に使用するメールアドレスを入力し、「送信」ボタンをクリック
-
- 03入力
- 受信したメールに記載されているURL先にアクセスし、申請に必要な情報を入力
申請方法についてのマニュアルはこちら(PDF)
-
- 04入力した申請情報を確認
- 「新規交付申請を受け付けました」と表示されるので、「PDFを出力」をクリック
-
- 05印刷
- 出力されたPDFを保存し、手数料納付書を印刷
-
- 06手数料納付書と収入印紙を準備
- 収入印紙13,000円分を購入し、印刷した手数料納付書に貼付
署名欄に、旅券と同じ署名を自署(カードに転記されます)
(注)現時点では、手数料のオンライン決済はできませんのでご了承ください。
-
- 07申請から2週間以内を目安に、手数料納付書を郵送(申請完了)
- 郵送先
〒100-8919
東京都千代田区霞が関2-2-1
外務省経済局アジア太平洋経済協力室ABTC班
-
- 08バーチャルABTC交付
- バーチャルABTC交付通知メールを受信
-
- 09利用開始
- バーチャルABTCのアプリ(PDF)
へログイン
所要期間目安:手数料納付書受領日から15~20開庁日
(注)申請数によって交付までの期間は前後致しますので、ご了承ください。
申請フォームのメンテナンス予定日
以下の日程で、申請フォームのメンテナンスに伴い申請フォームのご利用を停止させていただく予定です。
定期メンテナンス
毎月第二日曜日 1時~7時(日本時間)
(注)上記時間帯は、ご入力いただいた内容が保存されない等、ご利用に支障がでることがありますので、メンテナンス期間終了後、改めて申請フォームのご利用をお願いいたします。
ご不便おかけいたしますが、ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
現在ABTCをお持ちの方
旅券番号の変更による再交付
通常、ABTCは、旅券を更新するとカード記載の有効期限に関わらず失効しますが、下記条件を満たしている場合は、新規交付申請をせずとも旅券番号の変更による再交付申請を行うことにより、継続してABTCをご利用いただくことが可能です。
有効期限は、直近の新規交付日(旧運用の渡航先追加・再交付を除く。ABTCの初回交付)から起算し5年後となります。

申請の条件
- 直近の新規交付日(旧運用の渡航先追加・再交付を除く。ABTCの初回交付)から5年以内であること。
- 氏名など旅券上の身分事項の変更がないこと。
メリット
- 承認国・地域を引継げる。
- 新規交付申請よりも、短期間で交付される。
- 新規交付申請よりも手数料を抑えられる。
デメリット
- 有効期間が短い。
(注)再交付後の有効期限は直近の新規交付日(旧運用の渡航先追加・再交付を除く。ABTCの初回交付)から起算して5年後となりますので、申請された方により再交付後の有効期間が異なります。有効期限が新たに5年延長されるものではありませんので、ご注意ください。
直近で出張などを控えている方には大変便利ですが、長期のご利用をご希望の場合は新規交付申請をご検討ください。
-
- 01書類を準備の上、申請開始
- ABTCオンライン申請受付フォームへアクセス
-
- 02申請フォームを取得
- 申請用に使用するメールアドレスを入力し、「送信」ボタンをクリック
-
- 03入力
- 受信したメールに記載されているURL先にアクセスし、申請に必要な情報を入力
-
- 04入力した申請情報を確認
- 「旅券番号の変更に伴う再交付申請を受け付けました」と表示されるので、「PDFを出力」をクリック
-
- 05印刷
- 出力されたPDFを保存し、手数料納付書を印刷
-
- 06手数料納付書と収入印紙を準備
- 収入印紙8,000円分を購入し、手数料納付書に貼付
署名欄に、旅券と同じ署名を自署(カードに転記されます)
(注)現時点では、手数料のオンライン決済はできませんのでご了承ください。
-
- 07申請から2週間以内を目安に、手数料納付書を郵送(申請完了)
- 郵送先
〒100-8919
東京都千代田区霞が関2-2-1
外務省経済局アジア太平洋経済協力室ABTC班
-
- 08バーチャルABTC交付
- バーチャルABTC交付通知メールを受信
-
- 09利用開始
- バーチャルABTCのアプリ(PDF)
へログイン
所要期間目安:手数料納付書到着日から6開庁日
(注)申請数によって交付までの期間は前後致しますので、ご了承ください。
バーチャルABTC(VABTC)への切替
有効なプラスチックABTCを所持している場合は、手数料無料により、バーチャルABTCに切替えることが可能です。切替えに伴いカード番号は変更しますが、有効期限はプラスチックABTCと同日となります。また、プラスチックABTCで承認済みの国・地域については、バーチャルABTCに切替えた後も引き継がれますが、切替えを行わずバーチャルABTCを新規申請する場合には引き継がれないのでご留意願います。
「ABTCとは」をよくご確認の上、手続きを進めてください。

-
- 01書類を準備の上、申請開始
- ABTCオンライン申請受付フォームへアクセス
-
- 02申請フォームを取得
- 申請用に使用するメールアドレスを入力し、「送信」ボタンをクリック
-
- 03入力
- 受信したメールに記載されているURL先にアクセスし、申請に必要な情報を入力
-
- 04バーチャルABTC交付
- バーチャルABTC交付通知メールを受信
-
- 05利用開始
- バーチャルABTCのアプリ(PDF)
へログイン
(注)プラスチックABTCは失効します。
(注)失効したプラスチックABTCの返納は不要です。
所要期間目安:申請から3~4開庁日
(注)申請数によって交付までの期間は前後致しますので、ご了承ください。