国連外交
国連PKO調達セミナーの開催
令和元年6月14日
- 2019年6月21日(金曜日),外務省は,防衛装備庁,国土交通省,及びJETROの協力の下,三田共用会議所(東京都港区)において,防衛装備品,空港関連施設・機材,重機・特殊車両等に関連する日本企業を対象に,国連PKO調達セミナーを開催します。同セミナーでは,国連活動支援局サプライチェーン・マネジメント部チーフ三井清弘氏から,PKO分野における国連のニーズについて説明します。また,セミナー修了後,参加企業と個別相談の機会を設けます(個別相談を希望される方は,本セミナー参加登録時に,個別相談を「希望する」にチェックを入れてください)。
〔国連PKO調達セミナー概要〕
- 日時:
- 2019年6月21日(金曜日) 10時00分~11時00分(9時30分 開場・受付開始)
- (11時00分~12時30分 個別相談)
- 場所:
- 三田共用会議所(東京都港区三田2-1-8)地図(PDF)
- 登壇者:
- 三井清弘
- 国連活動支援局(UN/DOS)サプライチェーン・マネジメント部チーフ
- 対象企業:
- 防衛装備品,空港関連施設・機材,および重機・特殊車両等の関連企業
- プログラム:
- 10時00分~11時00分 プレゼンテーションセッション
- (三井チーフからのニーズ説明,質疑応答等)
- 11時00分~12時30分 個別相談セッション
調達物品リスト及び本セミナー参加登録フォームは下記をご確認ください。
- 「国連PKO調達セミナー」フライヤー(PDF)
- PKO分野調達物品リスト(PDF)
- 申し込みは締め切りました。
- 国連は途上国への支援等のために物品・サービスを各国企業から購入(調達)しており,国連システム(29機関)の調達規模は約2兆円,約18,623百万ドル(2017年)に上ります。調達対象は運輸,自動車,簡易住居,食料,医療機器,医薬品,建設機材,IT等,多岐にわたります。国連でのビジネス参入には企業登録が必要となりますが,日本企業にも参入のチャンスは開かれており,国連側も日本企業に関心を有しています。
- 本セミナーでは,日本企業による国連調達案件の具体的な応札が実現するようPKO分野に対象を絞っています。上記リストの物品を提供している企業の皆様の参加をお待ちしています。
お問い合わせ:外務省総合外交政策局国連企画調整課(担当:川上,堀田)
Tel:03-3580-3311 (内線:4121)
Fax:03-5501-8437