人権外交
外務省主催セミナー
「ビジネスと人権 政府による行動計画の策定と企業活動における人権の尊重」
(セミナーは終了しました)
現在,日本政府は,外務省取りまとめの下,ビジネスと人権に関する行動計画の策定作業に取り組んでおり,ビジネスと人権に関する周知を図り,更なる理解を深める事を目的としたセミナーを開催いたします。
このセミナーでは,日本政府から本行動計画の策定進捗状況を報告するとともに,ビジネスと人権に関する専門家の他,ビジネスと人権に関して取り組まれている企業の方々をお招きし,報告・意見交換を通じて,企業の方々を含む様々な参加者の皆様から,本行動計画の策定に向けたご意見を伺います。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
開催日時・場所
2月18日(火曜日)13時半~16時 (開場:13時)
インターコンチネンタルホテル大阪2階 会議場HINOKI
参加費
無料
定員
定員:200名
(注)定員になり次第受付を締め切らせて頂きます。
参加対象
「ビジネスと人権」に関する取組に携わっている,又,ご関心のある企業関係者,諸団体及び市民の方々
参加お申込み方法
お申込み窓口:三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 コンサルティング事業本部 社会システム共創部ESGコンサルティング室 NAP策定事業事務局
- 参加お申込み専用フォーム
- ファックス,メール用お申込みフォーム(PDF形式
/Word形式
)
電話:03-6733-1015/ファックス:03-6733-1019/メール:nap-seminar@murc.jp
応募締切
2月17日(月曜日)17時
暫定プログラム(概要)
導入 ビジネスと人権について
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 チーフコンサルタント 加藤 祥子
セッション1 ビジネスと人権に関わる動向
京都大学大学院法学研究科 教授 濵本 正太郎
株式会社日本取引所グループ サステナビリティ推進本部 事務局統括次長 三木 誠
セッション2 我が国のビジネスと人権に関する行動計画策定進捗状況について
外務省総合外交政策局 人権人道課長 南 慎二
セッション3 パネルディスカッション
ビジネスと人権に関する行動計画の策定に向けて 企業の取組
帝人株式会社 CSR企画推進部長 大崎 修一
不二製油グループ本社株式会社 ESG経営グループシニアマネージャー 四方 敏夫
株式会社地域計画建築研究所(アルパック) 取締役会長 杉原 五郎
お問合せ先
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 コンサルティング事業本部
社会システム共創部ESGコンサルティング室 NAP策定事業事務局(担当:鵜飼,櫻井)
電話:03-6733-1015/ファックス:03-6733-1019/メール:nap-seminar@murc.jp