世界貿易機関(WTO)
「貿易のための援助」(AfT)ストックテイキング・イベント
(太平洋諸島フォーラム(PIF)・オーストラリア主催セッションの案内)
令和3年3月19日

3月23日(火曜日)~25日(木曜日)、世界貿易機関(WTO)が、「貿易のための援助」(AfT(注))ストックテイキング・イベントをオンライン形式で主催します。本イベントは、新型コロナウイルス感染症により生じた経済的課題に対するAfTのニーズを把握し、対応について議論し、得られた知見を共有することを目的に開催されます。イベント期間中、加盟国や国際機関により、約40のセッションが実施予定であり、我が国からは、太平洋諸島フォーラム(PIF)事務局及びオーストラリア主催のセッションに安部憲明国際貿易課長がパネリストとして参加します。
(注)Aid for Trade(貿易のための援助)の略。貿易分野における能力構築やインフラ供与などの途上国支援の総称。途上国の貿易関連能力の向上による経済発展と貧困の削減を目的とする。
本件セッションに関心のある方は、事前の参加登録(定員制)によりどなたでも参加できます。こちらから事前に御登録ください。
1 イベント概要
(1)日程
3月24日(水曜日)16時00分~17時30分
(2)テーマ
本セッションでは、太平洋地域における長期的で包括的な経済回復とその道筋を支援するための地域の貿易援助に関するアプローチを探ります。特に、民間セクターの回復力、開かれた市場とサプライチェーン、輸出市場の活性化、貿易・投資のための金融へのアクセス、スキル開発、女性を含む雇用創出に焦点を当てます。
(3)プログラム
- 16時00分~16時05分
- PIF事務局による冒頭挨拶
- 16時05分~16時12分
- 米国による発表
米国のインド太平洋戦略が太平洋地域に提案している経済発展モデルと米国の貿易援助 - 16時13分~16時20分
- オーストラリアによる発表
新型コロナの経済的影響を受けての、地域的な観点からの支援の変化 - 16時21分~16時28分
- 日本による発表
日本のインド太平洋戦略による、PIF諸国の貿易発展を支援するためのアプローチ - 16時29分~16時36分
- EUによる発表
新EU/アフリカ・カリブ・太平洋パートナーシップ協定が、AfTプログラムを含む太平洋地域の貿易発展にもたらす影響 - 16時37分~09時44分
- ニュージーランドによる発表
地域内の貿易課題への対処や新型コロナの優先順位付けへの影響を含む、太平洋地域での貿易援助に関するニュージーランドのアプローチ - 16時45分~16時52分
- バヌアツによる発表
バヌアツ電子シングル・ウィンドウ・プロジェクト(輸出入・港湾手続の一括化)の結果と教訓、地域への取り込みを成功させるための可能性と条件 - 16時53分~17時00分
- ソロモン諸島の発表
新型コロナの課題と、女性の社会的・経済的成果の向上を含む、貿易金融手段による支援の課題と影響 - 17時00分~17時25分
- Q&A
- 17時25分~17時30分
- PIF事務局による閉会挨拶