欧州連合(EU)
日・EUビジネス・ラウンドテーブル佃日本側共同議長等による安倍総理大臣表敬及び提言書手交
平成27年5月18日

(写真提供:内閣広報室)

(写真提供:内閣広報室)
本18日午後2時15分から約15分間,安倍晋三内閣総理大臣は,日・EUビジネス・ラウンドテーブル(EU-JAPAN Business Round Table:BRT)の佃(つくだ)和夫日本側共同議長(三菱重工業株式会社相談役),リズバーグEU側共同議長代理(欧州ビジネス協会会長・株式会社フィリップス エレクトロニクス ジャパン代表取締役社長)の表敬及び提言書の手交を受けたところ,概要は以下のとおりです。
1 冒頭,佃日本側共同議長から,本年のBRT年次会合において採択された日EU両政府に対する提言書を安倍総理大臣に手交しました。その上で,佃共同議長から,提言書では,日EU・EPAの本年中の大筋合意を目指す両政府の決意を歓迎し,これを支援する力強いメッセージを打ち出しており,また日EUの規制協力は,イノベーションや競争力強化推進の重要な要素であり,日EU・EPAを通じて具体化することを期待している旨述べました。
2 続いて,リズバーグEU側共同議長代理から,交渉は現在佳境に入っているが,スピードのみならず,内容の充実した包括的かつ野心的な日EU・EPAの合意に期待している旨述べました。
3 これに対し,安倍総理大臣から,提言のとりまとめにあたった関係者に謝意を表するとともに,日EU双方の産業界からの期待と意見を受け止め,日EU経済関係の更なる発展のため,本年中の大筋合意を目指す日EU・EPA交渉や規制協力等を鋭意進めていく旨述べました。
(参考)日・EUビジネス・ラウンドテーブル(BRT)
1999年に設立された日本とEUのビジネス界の対話の枠組み。年一回,日本とEUで交互に年次会合を開催(本年の年次会合は4月27日及び28日にベルギー・ブリュッセルで開催。)。
- 日本側共同議長:佃三菱重工業株式会社相談役
- EU側共同議長 :ブレジエ・エアバス社長兼最高経営責任者(CEO)