海外渡航・滞在
国際的な人の往来再開に向けた措置について
(注)各国・地域への入国・入境の際に必要な手続きは、各国の在京大使館等にお問い合わせください。
1 現在の水際措置について
<現在の水際措置>
令和4年10月11日午前0時(日本時間)以降、新型コロナウイルスへの感染が疑われる症状がある帰国者・入国者を除き、全ての帰国者・入国者について、原則として入国時検査を実施せず、入国後の自宅又は宿泊施設での待機、待機期間中のフォローアップ、公共交通機関不使用等を求めないこととします。ただし、全ての帰国者・入国者について、世界保健機関(WHO)の緊急使用リストに掲載されているワクチンの接種証明書(3回)又は出国前72時間以内に受けた検査の陰性証明書のいずれかの提出を求めることとします。
<中国からの入国者・帰国者に対する措置>
令和5年3月1日午前0時以降、中国からの入国者・帰国者に対する水際措置について、以下のとおり実施方法を変更します。
- (1)入国時検査
中国(香港・マカオを除く)からの直行旅客便での入国者の最大20%程度に対し、サンプル検査を実施します。 - (2)出国前検査陰性証明書
中国(香港・マカオを除く)からの直行旅客便での入国者は、有効なワクチン接種証明書の有無にかかわらず、出国前72時間以内に受けた検査の陰性証明書の提出が必要です。
詳細は、以下を御確認ください。
令和5年2月27日付「水際措置の実施方法の変更について」(PDF)
令和5年1月9日付「水際措置の見直しについて」(PDF)
令和5年1月4日付「水際措置の見直しについて」(PDF)
令和4年12月27日付「水際措置の見直しについて」(PDF)
2 問い合わせ先・よくあるご質問
- 本邦入国時の空港での入国審査や在留資格に関するお問合わせは、下記の連絡先にご連絡ください。
法務省出入国在留管理庁
電話:03-3580-4111 - 本邦入国のための査証関連の手続に関するお問合わせは、下記の連絡先にご連絡ください。
外国人在留支援センター内外務省ビザ・インフォメーション
電話:0570-011000(ナビダイヤル:案内に従い、日本語の「1」を選んだ後、「5」を押してください。)一部のIP電話からは、03-5363-3013 - 日本への入国・帰国の際における防疫措置に係る一般的な照会や民間の医療保険の加入に関するお問合わせは、下記の連絡先にご連絡ください。
厚生労働省の電話相談窓口【受付時間:年中無休/午前9時から午後9時】
電話:0120-248-668(日本語対応のみ)
:050-1751-2158(日本語・English・中文・한국어)
:050-1741-8558(日本語・English・中文・한국어)
上記以外の防疫措置(空港検疫における検査等)に関するお問合わせは、下記の連絡先にご連絡ください。
厚生労働省 医薬・生活衛生局 検疫所業務課
電話:03-5253-1111(内線2468) - 航空便については、下記の連絡先に御連絡ください。
国土交通省 航空局 危機管理室
電話:03-5253-8700