アメリカ合衆国
日米経済
令和5年11月29日
はじめに
日米両国は、世界中の経済活動の約3割を占めている。日米経済関係は、安全保障、人的交流と並んで日米同盟を支える三要素の一つであり、両国の経済は貿易と投資を通じて深く統合されている。
特に、日本企業による対米投資は、累積直接投資額で第1位(約6,193億米ドル(2019年))。また、このような直接投資により、日本企業は米国において約88万5千人(2017年)もの雇用を創出している。こうした活発な投資や雇用創出を通じた重層的な関係強化が、これまでになく良好な日米関係の盤石な基礎となっている。
今後も、日米双方の利益となるように、日米間の貿易・投資を更に拡大させ、公正なルールに基づく自由で開かれたインド太平洋地域の経済発展を実現していく。
国名 | 2019(兆米ドル) | パーセント |
---|---|---|
米国 | 21.43 | 25 |
中国 | 14.34 | 16 |
日本 | 5.08 | 6 |
ドイツ | 3.85 | 5 |
インド | 2.88 | 3 |
英国 | 2.83 | 3 |
フランス | 2.72 | 3 |
イタリア | 2.0 | 2 |
ブラジル | 1.84 | 2 |
カナダ | 1.74 | 2 |
その他 | 29.06 | 33 |
基礎資料
2 米国経済
- (1)一般教書
- (2)予算教書
- (3)大統領経済報告
- (4)通商政策