北米
民間経済交流
令和4年10月17日

民間レベルでもさまざまな経済交流がありますが,その一部を紹介します。
1 日米財界人会議
日米経済協議会は1971年4月28日に設立され,米側の米日経済協議会との共催で,ほぼ毎年,日米財界人会議を日米交互に開催し,経済界全体の立場から日米経済関係の諸問題について意見交換・政策提言を行う。会長は,澤田純 日本電信電話株式会社会長(2021年~)。
2 南東部会
日本と米国南東部諸州の相互交流を図る組織として1975年に設立され,毎年1回,日米合同会議を日米交互に開催している。代表世話人は,津谷正明 株式会社ブリヂストンエクスターナル・アドバイザー(2021年~)。
3 中西部会
日本と米国中西部諸州の相互交流を図る組織として1967年に設立され,毎年1回,日米合同会議を日米交互に開催している。会長は,井口武雄 三井住友海上火災保険名誉顧問(2019年~)。
- 上記1~3の詳細については日米経済協議会