アジア

世界地図 アジア | 北米 | 中南米 | 欧州(NIS諸国を含む) | 大洋州 | 中東 | アフリカ

東方政策30周年

平成24年6月

東方政策30周年ロゴ

東方政策留学生同窓会(ALEPS)のメンバーによるデザイン。
「東方政策に関する日マレーシア30周年委員会」第1回本会合で承認された。

 2012年は,マハティール・マレーシア首相(当時)が提案した「東方政策」が開始されてから,30周年に当たります。

 1981年,マハティール首相(当時)は,日本や韓国の労働倫理,経済哲学や日本の成功の経験などを学ぶことによって,自国の社会経済の発展を目指す構想を提唱しました。この構想は,「東方政策(the Look East Policy)」と呼ばれ,1982年から,マレーシア政府は日本への留学生及び研修生の派遣を開始,これまでに,約14,000人のマレーシア人が日本で学びました。

 日本とマレーシアは,緊密な友好関係を築いてきましたが,中でも東方政策によって両国の人的交流及び相互理解が深まり,両国の間に強い絆が培われました。

 東方政策が30周年を迎える本年,関連事業の実施をはじめ,様々なレベルでの交流が予定されています。こうした活動を通じ,両国の絆が更に強いものとなり,未来に向けて二国間関係が更に進展することが期待されます。