外務本省

外務省外交史料館 特別展示

日英交流事始―幕末から明治へ―

日英交流事始―幕末から明治へ―

 日本と英国との交流は、1858(安政5)年の日英修好通商条約の調印に始まり、昨年(2008年)には、日英外交関係開設150周年を迎えました。

 このたび外務省では、外交史料館において、「日英交流事始(ことはじめ)―幕末から明治へ―」と題し、幕末から明治初頭にかけての日英交流をテーマとした特別展示を開催します。主な展示史料は、国の重要文化財に指定されている日英修好通商条約や改税約書のほか、福沢諭吉などが随行した1862年(文久2年)遣欧使節団関係資料など全17点です。

展示概説と主な展示史料解説

  各テーマをクリックすると、展示の概説と主な展示史料の解説が表示されます。

展示史料解説(PDF)PDF

場所:外務省外交史料館別館展示室(地図
開催期間:平成21年6月2日(火曜日)~9月30日(水曜日)
開館時間:10時~17時30分(土曜日・日曜日・祝日を除く)
料金:入場無料

Adobe Acrobat Readerダウンロード Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAcrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータのOS用のソフトウェアを入手してください。

このページのトップへ戻る
前のページへ戻る | 目次へ戻る