コートジボワール共和国

令和7年8月22日
握手する石破総理大臣とマンベ首相 (写真提供:内閣広報室)

 月22日、午前10時5分から約15分間、石破茂内閣総理大臣は、第9回アフリカ開発会議(TICAD9)に参加するため訪日中のロベール・ブグレ・マンベ・コートジボワール首相兼スポーツ・生活環境大臣(H. E. Mr. Robert Beugré MAMBE, Prime Minister, Head of Government, Minister of Sports and Living Environment, Republic of Côte d'Ivoire)と日・コートジボワール首脳会談を行ったところ、概要は以下のとおりです。

  1. 冒頭、石破総理大臣から、西アフリカ仏語圏のゲートウェイであり、日・アフリカ官民経済フォーラムを経て日本企業の関心が高まっているコートジボワールとの二国間関係を更に高いレベルに引き上げたい旨述べました。これに対し、マンベ首相から、これまでの日本の支援に謝意が表明されるとともに、日本企業による一層の投資促進に向けて引き続き緊密に連携してきたい旨述べました。
  2. 石破総理大臣から、西アフリカ地域の平和と安定の要であるコートジボワールの取組を後押ししていく旨述べました。また、コートジボワールでは衛星利用、農業、日本語教育等の民間主導の協力も拡大している旨指摘し、産業大臣間の産業協力の推進に向けた共同声明を歓迎する旨述べました。これに対し、マンベ首相から、様々な分野で二国間関係を一層強化していきたい旨述べました。両首脳は、両国関係の重要性を踏まえ、二国間政策協議の実施について具体的に進めていくことで一致しました。

コートジボワール共和国へ戻る