スリランカ民主社会主義共和国

平成28年5月28日
写真1:握手を交わす日スリランカ両首脳 シリセーナ・スリランカ大統領と握手を交わす安倍総理大臣 (写真提供:内閣広報室)
写真2:日・スリランカ首脳会談 日・スリランカ首脳会談 (写真提供:内閣広報室)

本28日(土)午前11時から約30分間,安倍晋三総理大臣は、G7伊勢志摩サミットのアウトリーチ会合参加のため訪日中のマイトリーパーラ・シリセーナ・スリランカ民主社会主義共和国大統領(H.E. Mr. Maithripala Sirisena, President of the Democratic Socialist Republic of Sri Lanka)との間で初の首脳会談を行ったところ,概要は以下のとおりです。両首脳は,会談後,共同でメディア・ステートメント(和文(PDF)別ウィンドウで開く英文(PDF)Open a New Window)を発出しました。

  1. 冒頭、安倍総理から,大統領としての初訪日を歓迎し、G7アウトリーチ会合におけるシリセーナ大統領の貢献に謝意を表しました。また,「新政権が国民和解や良い統治,経済改革を進めていることを高く評価し,我が国として新政権の国造りに引き続き積極的に協力していく」と述べました。これに対し,シリセーナ大統領から,来日できて嬉しい,スリランカにとってG7会合に招待されたのは初めてであり大変名誉であると述べました。
  2. 安倍総理から,「『質の高いインフラ輸出拡大イニシアティブ』の下、スリランカとも協力を強化していく」旨述べた上で,全国送配電網整備及びアヌラダプラ県での上水道整備に係る総額約380億円の円借款を供与する意図を表明したほか,コロンボ港及びその周辺開発等に官民一体となって取り組む旨述べました。シリセーナ大統領から,日本の長年の支援に感謝する,電力整備に感謝し、港湾整備に日本と協力したい、新政権は経済改革を推進しており、輸出産業の推進に取り組む旨述べました。
  3. 両首脳は,G7アウトリーチで,開かれ,安定した海洋等の重要性について認識を共有できたことも踏まえ,両国間の海洋協力を一層推進することで一致し,巡視艇2隻の供与決定を歓迎しました。
  4. 安倍総理から,スリランカの国民和解の取り組みを評価しつつ、一層の具体的進展を期待すると述べました。シリセーナ大統領から、二度と内戦を起こす国にしてはならないと述べて、新政権における国民和解・平和構築の決意を表明しました。
  5. 両首脳は、両国の合同委員会を設置し、包括的パートナーシップの迅速な実施に取り組むことで一致しました。

スリランカ民主社会主義共和国へ戻る