報道発表

ジブチ共和国に対する無償資金協力「北部地方における給水施設整備計画(UNICEF連携)」に関する書簡の署名・交換

令和7年11月27日

 11月27日(現地時間同日)、ジブチ共和国の首都ジブチにおいて、大河内昭博駐ジブチ共和国日本国特命全権大使とベアーテ・ダシュテル国際連合児童基金(UNICEF)ジブチ事務所代表(Ms. Beate DASTEL, UNICEF Representative in the Republic of Djibouti)との間で、供与限度額を8億5,700万円とする無償資金協力「北部地方における給水施設整備計画(UNICEF連携)」に関する書簡の署名・交換が行われました。

  1. ジブチでは、特に干ばつの被害が大きい北部のタジュラ州及びオボック州において、安全な飲料水へのアクセスを改善し、子どもの健康状態及び衛生状態を抜本的に改善することが喫緊の課題となっています。
  2. 本計画は、UNICEFとの連携の下、タジュラ州及びオボック州において、深井戸及び給水施設の整備並びに関連資機材の供与等を行うものです。この協力により、同州における衛生的な上水へのアクセス改善を図るとともに、同国の経済社会基盤の強化に寄与することが期待されます。
  3. 我が国は、本年(2025年)8月に開催した第9回アフリカ開発会議(TICAD 9)において、若者・女性を中心に一人一人を大切にした質の高い生活環境の実現と社会課題の解決を目指すこと及び干ばつへの強靱性強化に向けた支援の実施を表明しており、この協力は同表明を具体化するものです。

(参考)ジブチ共和国基礎データ

 ジブチ共和国の面積は約2万3千2百平方キロメートル(四国の約1.3倍)、人口は約117万人(2024年、世界銀行)、人口1人当たり国民総所得(GNI)は3,540米ドル(2024年、世界銀行)。


報道発表へ戻る