報道発表

日加バッテリーサプライチェーンに関する協力覚書に基づく対話第2回会合の開催(結果)

令和7年8月27日
握手する日本とカナダの代表
日本とカナダ代表団による会談の様子

 8月26日、東京において、「外務省、経済産業省、カナダ産業省、カナダ天然資源省及びカナダ外務貿易省の間のバッテリーサプライチェーンに関する協力覚書」に基づく対話の第2回会合が開催されました。概要は以下のとおりです。

  1. 今次会合には、日本側から、野原諭経済産業省商務情報政策局長及び栗山淳外務省北米局北米経済調整室長の他、両省関係者が出席しました。カナダ側からは、イザベラ・チャン・カナダ天然資源省国土・鉱物部門上級次官補兼カナダ重要鉱物生産アライアンス特使(Ms. Isabella Chan, Senior Assistant Deputy Minister (Lands and Minerals), Natural Recources Canada and Canada’s Special Envoy for the Critical Minerals Production Alliance)の他、外務貿易開発省、革新・科学・産業省、天然資源省及び在京カナダ大使館関係者が出席しました。
  2. 今次会合では、日本とカナダにおけるグローバルなバッテリーサプライチェーンの構築に向けて、昨年10月に実施した第1回局長級対話以降、両国で進めてきた具体的なアクションの進捗について確認し、引き続き(1)両国の政策情報の交換、(2)貿易・投資促進策、(3)研究開発について、更なる取組を進めていくことで一致しました。
  3. 両国は引き続き、持続可能で信頼性のあるグローバルなバッテリーサプライチェーンの構築に向け、研究機関及び産業界を交えた、一層の連携強化を再確認しました。

(参考)外務省、経済産業省、カナダ産業省、カナダ天然資源省及びカナダ外務貿易開発省の間のバッテリーサプライチェーンに関する協力覚書

 2023年9月21日、カーボンニュートラル及び経済安全保障の観点を踏まえて、 持続可能で信頼性のあるバッテリーサプライチェーンを構築することを目的に、日本政府(外務省及び経済産業省)とカナダ政府(産業省、天然資源省及び外務貿易開発省)の間で署名。バッテリーサプライチェーンに関する協力を実施するための対話を設置。


報道発表へ戻る