報道発表

岩屋外務大臣のバチカン市国、米国、セネガル、サウジアラビア及びフランス訪問

令和7年4月25日

 4月25日から5月4日まで、岩屋毅外務大臣は、バチカン市国、米国(ニューヨーク)、セネガル、サウジアラビア及びフランスを訪問する予定です。

  1. バチカン市国では、日本政府として、ローマ教皇フランシスコ台下のこれまでの功績に対する心からの敬意と哀悼の意を表するために、フランシスコ台下の葬儀に出席する予定です。
  2. 米国(ニューヨーク)では、核兵器不拡散条約(NPT)運用検討会議第3回準備委員会に出席し、一般討論演説を実施します。また、「核兵器のない世界」に向けた国際賢人会議のイベントへの出席や、アントニオ・グテーレス国連事務総長(H.E. Mr. António Manuel de Oliveira Guterres, Secretary-General of the United Nations)との会談などを予定しています。
  3. セネガルでは、本年8月に横浜で開催予定の第9回アフリカ開発会議(TICAD9)も見据え、日・セネガル関係及び日・アフリカ関係を強化するべく、ヤシン・ファル・セネガル共和国アフリカ統合・外務大臣(H.E. Ms. Yassine FALL, Minister of African Integration and Foreign Affairs of the Republic of Senegal)との会談等を行う予定です。
  4. サウジアラビアでは、本年が日・サウジアラビア外交関係樹立70周年に当たることも踏まえ、地域の安定の要であり、我が国のエネルギー安全保障上の最重要パートナーでもある同国のファイサル外相(H.H. Prince Faisal bin Farhan AL-SAUD, Minister of Foreign Affairs of the Kingdom of Saudi Arabia)等と会談し、両国の戦略的パートナーシップの強化と中東の喫緊の課題について率直な意見交換を実施する予定です。
  5. フランスでは、ジャン=ノエル・バロ・フランス共和国欧州・外務相(H.E. Mr. Jean-Noël BARROT, Minister for Europe and Foreign Affairs of the French Republic)との会談等を行い、G7の同志国である日仏間の緊密な連携を再確認する予定です。

(参考)岩屋大臣出張日程

4月25日 羽田発、ローマ着
27日 ローマ発、ニューヨーク着
28日 ニューヨーク発
29日 ダカール着
30日 ダカール発
  リヤド着
5月2日 リヤド発
  パリ着
3日 パリ発
4日 羽田着

報道発表へ戻る