報道発表

日韓ラ米協議の開催

令和7年2月14日

 2月14日、日韓ラテンアメリカ・カリブ協議(ラ米協議)が東京において開催され、日本側からは野口泰外務省中南米局長、韓国側からはイ・ジュイル韓国外交部中南米局長らが出席しました。

 双方は、法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序の重要性を念頭に、中南米の地域情勢及び対中南米政策について意見交換を行いました。また、現下の戦略環境の下、日韓関係の良好な基調を維持・発展させていく重要性を踏まえ、重要な隣国同士である日韓両国が、民主主義や法の支配等を重視する中南米において、相互の強みを生かしつつ、グローバルな諸課題について更に連携していくことを確認しました。

 また、双方は、これまで12回開催されてきた日中韓ラ米協議の意義を再確認し、次回協議の開催に向け調整していくことで一致しました。

(参考)日中韓ラ米協議

 日中韓ラ米協議(局長級)は、中南米情勢及び各国の対中南米政策に係る意見交換を目的として、開催地を日本、中国、韓国の間で持ち回りつつ、平成18年から開催している。

  • 第1回 平成18年4月(於:北京)
  • 第2回 平成19年5月(於:ソウル)
  • 第3回 平成21年3月(於:東京)
  • 第4回 平成22年10月(於:北京)
  • 第5回 平成23年12月(於:ソウル)
  • 第6回 平成24年9月(於:東京)
  • 第7回 平成25年11月(於:大連)
  • 第8回 平成26年12月(於:ソウル)
  • 第9回 平成27年12月(於:東京)
  • 第10回 平成29年1月(於:北京)
  • 第11回 平成30年3月(於:ソウル)
  • 第12回 平成31年2月(於:東京)

報道発表へ戻る