報道発表

第24回日本・スペイン・シンポジウムの開催(結果)及び最終報告書の提出

令和6年10月24日
第24回日本・スペイン・シンポジウム参加者による記念撮影
壇上の深澤陽一外務大臣政務官

 10月23日、かがわ国際会議場において、外務省、香川県、高松市の共催により、第24回日本・スペイン・シンポジウムが開催されましたところ、概要は以下のとおりです。

  1. 開会式では、深澤陽一外務大臣政務官、ディエゴ・マルティネス・ベリオ・スペイン外務・EU・協力省外交・グローバル問題担当長官(Mr. Diego MARTÍNES BELIO, State Secretary for Foreign and Global Affairs)、池田豊人香川県知事、大西秀人高松市長、平井卓也日本スペイン友好議員連盟会長、アンヘレス・デルガド・スペイン側座長(西日財団理事長)(Ms. Ángeles DELGADO, President of the Spain-Japan Council Foundation)、佐藤義雄日本側座長(住友生命保険相互会社特別顧問)が、それぞれ冒頭挨拶を行いました。
  2. その後、「日本とスペインのグローバルな協力の姿を求めて」のテーマの下、「国際社会の平和と安定に向けた取組」、「グローバル市場での日本とスペインのビジネス協力」、「文化・芸術・建築交流」の3つのセッションが設けられ、両国の専門家間で議論が行われました。
  3. 閉会式においては、佐藤義雄日本側座長及びアンヘレス・デルガド・スペイン側座長が、今回のシンポジウムの結果をまとめた最終報告書に署名を行いました。

報道発表へ戻る