報道発表

国連ハイレベル政治フォーラム2024閣僚級会合における穂坂外務大臣政務官ステートメント

令和6年7月17日
ステートメントを実施する穂坂政務官
会合の様子

 7月17日午前(現地時間16日午後)から、穂坂泰外務大臣政務官は、国連ハイレベル政治フォーラム(HLPF)2024閣僚級会合に出席し、我が国政府を代表してステートメントを実施しました。

  1. 穂坂政務官は、SDGsを含め、国際社会全体の持続可能性の確保に向けた取組が大きな困難に直面する中、改めて「誰一人取り残さない」というSDGsの原点に立ち返り、「人間の安全保障」の理念の下、人間の尊厳に基づき、各国の体制や価値観の違いを超えて連帯することが重要である旨指摘しました。
  2. その上で、穂坂政務官は、我が国が重視している多様なステークホルダーとの連携、低所得国や脆弱な国々との協力の取組に言及し、「人間の安全保障」の理念の下、国際社会全体でのSDGsの包括的な達成に向けて、引き続き主導的な役割を果たしていく旨述べました。
(参考1)国連ハイレベル政治フォーラム(HLPF:High Level Political Forum

 SDGsのフォローアップとレビューのため毎年7月に経済社会理事会主催で開催される閣僚級会合。すべての国連加盟国や国際機関、地域機関、市民社会等が参加する。

(参考2) 

 穂坂政務官ステートメント(英文(PDF)別ウィンドウで開く和文仮訳(PDF)別ウィンドウで開く


報道発表へ戻る