報道発表

山下真理氏の国連ホデイダ合意支援ミッション副代表への任命について

令和6年5月24日
  1. 5月23日(現地時間)付で、アントニオ・グテーレス国連事務総長(H.E. Mr. António Guterres, Secretary-General of the United Nations)は、山下真理(やました・まり)氏を、イエメンで活動する国連ホデイダ合意支援ミッション(UNMHA)の副代表(The Deputy Head of Mission of the United Nations Mission to Support the Hudaydah Agreement)に指名すると発表しました。
  2. 山下次期副代表は、1990年(平成2年)から国連に勤務し、国連ネパール政治ミッション(UNMIN)政務部長、国連広報センター東京事務所長及び国連政務平和構築局アジア太平洋部次長等を歴任した後、2020年(令和2年)から現在まで、国連事務総長代表兼国連コソボ暫定行政ミッション(UNMIK)ベオグラード事務所長を務めています。
  3. 日本政府は、山下氏や関連する国連諸機関及び関係国と連携しながら、必要な支援の提供及び外交努力を通じ、イエメンにおける平和と安定の実現に向け、引き続き積極的に取り組んでいく考えです。
(参考)国連ホデイダ合意支援ミッション(UNMHA)の概要
  1. 2018年(平成30年)12月、グリフィス・イエメン担当国連事務所長特使(当時)による仲介の下、イエメン正統政府及びホーシー派は、イエメン西部ホデイダにおける停戦(ホデイダ合意)等を主な内容とするストックホルム合意に署名。
  2. 2019年(平成31年)1月、国連安保理は決議第2452号を全会一致で採択し、ホデイダにおける停戦監視等を目的に本ミッションの設立を決定。現在のUNMHA代表は、アイルランド人のベアリー氏(Major General (retired) Michael Beary)。

報道発表へ戻る