報道発表
第9回日・ブラジル領事当局間協議
令和6年5月23日
5月22日(現地時間同日)、ブラジル連邦共和国のブラジリアにおいて、第9回日・ブラジル領事当局間協議が開催されました。同協議には、日本側から岩本桂一外務省領事局長ほか関係者が、ブラジル側からはレオナルド・ゴルグーリョ・ブラジル外務省領事・協力・文化担当副次官(Ambassador Leonardo Gorgulho, Secretary of Consular Affairs, Cooperation and Culture, Ministry of Foreign Affairs of the Federative Republic of Brazil)ほか関係者が、それぞれ出席しました。
- 今回の協議は、今年5月の岸田文雄内閣総理大臣によるブラジル訪問の際に、両国首脳間で開催につき一致したものであり、在留自国民に係る問題を始めとする、領事分野における双方の関心事項について取り上げ、両国間の更なる人的交流の活性化に向けて意見交換を行いました。具体的には日本側からは、在留邦人の安全対策、在留関連手続きの簡素化及び迅速化について、ブラジル当局の協力を要請しました。また、双方は、昨年9月から導入された、一般旅券所持者に対する短期滞在査証の免除措置や、昨年12月に要件が緩和された日系四世の受け入れ制度につき、実施状況の確認を行ったほか、在日ブラジル人子女の教育、領事支援及び刑事司法における国際協力等について協議し、両国間で引き続き緊密に連携していくことを確認しました。
- 次回協議は、東京において開催し、具体的日程等については、今後外交ルートを通じて調整していくこととなりました。
(参考)日・ブラジル領事当局間協議
日・ブラジル両国の関係緊密化に伴う人的・経済的交流の拡大により発生した両国国民の抱える様々な領事問題について、日・ブラジル領事当局者が直接話し合い速やかなる問題の解決の方途を見出し、自国民の保護と利益の増進を図ることを目的として開催。
- 第1回協議(2003年6月:東京)
- 第2回協議(2005年4月:東京)
- 第3回協議(2009年3月:ブラジリア)
- 第4回協議(2010年3月:東京)
- 第5回協議(2011年10月:ブラジリア)
- 第6回協議(2016年4月:東京)
- 第7回協議(2018年3月:ブラジリア)
- 第8回協議(2022年9月:東京)