報道発表
大西外務大臣政務官のアンゴラ共和国訪問(結果)
令和7年11月13日
11月9日から13日、大西洋平外務大臣政務官は、アンゴラ共和国独立50周年記念式典に出席するため、アンゴラ共和国を訪問したところ、概要は以下のとおりです。
(写真提供:アンゴラ大統領府プレスセンター)
(写真提供:アンゴラ大統領府プレスセンター)
- 11月10日(現地時間)、大西政務官はジョアン・マヌエル・ゴンサルヴェス・ロウレンソ・アンゴラ共和国大統領(H.E. Mr. João Manuel Gonçalves LOURENÇO, President of the Republic of Angola)を表敬しました。なお、本表敬にはテテ・アントニオ外務大臣(H.E. Mr. Téte António, Minister of External Relations of the Republic of Angola)及びヴィトル・リマ大統領府外交顧問(H.E. Mr. Victor Lima, Secretary for Diplomatic Affairs and International Cooperation)も同席しました。
同表敬において、大西政務官は、ロウレンソ大統領宛て総理親書を手交しつつ、独立50周年に祝意を表しました。また、TICAD 9における共同議長としての同大統領の貢献に謝意を表するとともに、アフリカの「一貫して信頼できるパートナー」として、引き続き連携したい旨述べました。
ロウレンソ大統領からは、高市政権の発足に祝意が表され、二国間の友好関係の強化に向け引き続き共に努力し、協力を発展させていきたい旨述べました。
- 11月11日(現地時間)、大西政務官は、アンゴラ共和国独立50周年記念式典及び大統領主催昼食会に出席しました。
式典及び昼食会では、出席していたジョゼ・デ・リマ・マサーノ大統領府経済調整担当大臣(H.E. Mr. José de Lima Massano, Minister of State for Economic Coordination)、マリア・ド・ロザリオ・テイシェイラ・デ・アルヴァ・セケイラ・ブラガンサ・サンボ大統領府社会分野担当大臣(H.E. Ms. Maria do Rosário Teixeira de Alva Sequeira Bragança Sambo, Minister of State for Social Affairs)、フランシスコ・ペレイラ・フルタード大統領府武官長(Mr. Francisco Pereira Furtado, Minister of State and Head of the Military Office)、アダオン・フランシスコ・コヘイア・デ・アルメイダ大統領府文官長(H.E. Mr. Adão Francisco Correia de Almeida, Minister of State and Chief of Staff of the Office of the President)、リカルド・ダニエル・サンダオ・ケイロス・ヴィエガス・デ・アブレウ運輸大臣(H.E. Mr. Ricardo Daniel Sandão Queiros Viegas de Abreu, Minister of Transports)等のアンゴラ政府高官や、バドル・ビン・ハマド・アル・ブサイディ・オマーン国外務大臣(H.E. Sayyid Badr bin Hamad AL-BUSAIDI, Foreign Minister of the Sultanate of Oman)等の外国要人との間でそれぞれ立ち話を行いました。特に、オマーンのバドル外相からは、日本に初の女性首相が誕生したことへの祝意が表され、また、アンゴラのデ・アブレウ運輸大臣からは、本年10月にロウレンソ大統領による出席のもと完工式が行われたナミベ湾包括開発プロジェクトに関して、日本企業による貢献に対し感謝の意が表されました。
- また、アンゴラ訪問中、大西政務官は、アンゴラで活動する日本企業関係者、JICA職員、国連職員等の在留邦人との間で意見交換を行いました。

