報道発表
日露青年交流事業「日本語履修高校生交流」参加者による堀井学外務大臣政務官表敬
平成29年11月6日
本6日,午前9時30分より約30分間,堀井学外務大臣政務官は,日露青年交流事業「日本語履修高校生交流」に参加した,日本語を勉強するロシア人高校生44名及び引率するロシア人教師5名による表敬を受けたところ,概要は以下のとおりです。
1 堀井学政務官から,日露両国首脳が具体化を進めている8項目の「協力プラン」では,人的交流の飛躍的拡大に向けた取組として,青年交流等を一層推し進めることとしている旨述べ,今回のプログラムを通じて,日露国民間の相互理解が促進されることへの期待を表明しました。
2 これに対し,今回の訪問団の参加学生等から,日露青年交流事業への謝意を述べるとともに,今回の交流事業参加の感想が述べられました。
[参考1]日露青年交流事業
(1)1998年の日露首脳会談において,日露間の国民レベルでの人的交流の抜本的拡充について合意。1999年に日露青年交流協定を締結。
(2)同協定に基づいて設置された日露青年交流委員会を通じ,これまでに延べ約6,000名の交流を実施。2008年の日露両首脳間での合意を受けて,近年は日露青年交流事業の枠組みで年間500名規模の交流を実施してきた。更に,2016年12月の日露首脳会談での合意を受けて,2017年度から,年間1,000名規模の交流を実施中。
[参考2]8項目の「協力プラン」(「ロシアの生活環境大国,産業・経済の革新のための協力プラン」)
(1)健康寿命の伸長,(2)快適・清潔で住みやすく,活動しやすい都市作り,(3)中小企業交流・協力の抜本的拡大,(4)エネルギー,
(5)ロシアの産業多様化・生産性向上,(6)極東の産業振興・輸出基地化,(7)先端技術協力,(8)人的交流の抜本的拡大