報道発表
日中植林・植樹国際連帯事業~環境・防災・「3つの架け橋」~
平成29年7月10日
1 「日中植林・植樹国際連帯事業」によって実施する「日中青少年等交流事業」は,中国を始めとする外国の青年・青少年を訪日招へいし,その中で,植樹活動を始め,環境及び防災に関するセミナー,企業や関連施設の視察等を行い,被招へい者の環境及び防災意識の啓発と対日理解の一層の促進を図ること等を目的としています。
2 日中国交正常化45周年である2017年,本事業により,「3つの架け橋」((1)地方間交流,(2)青少年交流,(3)文化・スポーツ交流)を対日理解促進のテーマとした約1,000人規模の交流(招聘)を中国との間で実施します。
3 その最初の案件として,中国大学生訪日団第1陣100名が7月10日から17日まで訪日します。本団は,参加者の環境・防災意識の啓発を図る日程のほか,大学訪問等の交流が予定されており,日中両国青年の友好促進が期待されます。