報道発表
平成29年度第1回シティ・ツアーの開催
平成29年5月16日
今般,外務省と国土交通省は,アフリカ・インフラ協議会と協力し,アフリカ各国に向けて積極的に日本の「質の高いインフラ」を発信するとともに,相手国との関係構築等を図るため,在京アフリカ大使館を対象とした「シティ・ツアー」を開催します。今回も,我が国企業の最先端の技術や取組を紹介するとともに,在京アフリカ大使等とアフリカ・インフラ協議会会員との意見交換を行います。
1 | 開催日 | : | 平成29年5月18日(木曜日)12時30分から19時00分 |
2 | 主催 | : | 外務省,国土交通省(共催) |
3 | 対象 | : | 在京アフリカ大使等 |
4 | 行程 | : | 13時40分 日本信号久喜事業所(埼玉県久喜市) |
先進的な信号システムの生産現場。 | |||
15時30分 首都圏外郭放水路(埼玉県春日部市) | |||
日本の土木技術の結集。世界最大級の放水路。 | |||
18時00分 意見交換会(東京都港区・住友不動産六本木グランドタワー) | |||
在京アフリカ大使等とアフリカ・インフラ協議会会員が参加。 |
(参考)
アフリカ・インフラ協議会とは,第6回アフリカ開発会議(TICAD VI)の際の「日・アフリカ官民インフラ会議」において採択された,「質の高いインフラ投資の推進のためのリーダーズ・ステートメント(PDF)
」等を踏まえ,昨年9月に発足した官民合同の協議会。現在,会員は民間企業・団体142社。