報道発表

武井外務大臣政務官のモロッコ,ナイジェリア,ジブチ訪問

平成29年4月28日

1 5月1日から6日まで,武井俊輔外務大臣政務官は,モロッコ,ナイジェリア及びジブチを訪問する予定です。

2 モロッコ及びナイジェリアでは,武井政務官は,アフリカ貿易・投資促進官民合同ミッションの団長として,両国の政府要人との意見交換等を行う予定です。今回のミッションは10回目の派遣であり,日本の経済界,関係政府機関等から約50名が参加します。このミッションは,昨年8月の第6回アフリカ開発会議(TICADVI)安倍晋三内閣総理大臣が発表した官民総額300億ドル規模のアフリカの未来への投資(PDF)別ウィンドウで開くを実現するための取組の一つです。このミッションの訪問により,日本とアフリカとの間の貿易・投資が更に拡大し,双方の経済成長が促進されることが期待されます。

3 ジブチでは,武井政務官は二国間関係を一層強化するため,政府要人と会談するほか,2009年からソマリア沖・アデン湾において海賊対処行動を行う自衛隊の活動拠点を視察する予定です。

(参考1)日程

5月1日 羽田発
2日 ラバト(モロッコ)着
3日 同発
4日 アブジャ(ナイジェリア)着
5日 同発
6日 ジブチ(ジブチ)着
 同発
8日 成田着

(参考2)アフリカ貿易・投資促進官民合同ミッション
 アフリカ貿易・投資促進官民合同ミッションの派遣は,2008年の第4回アフリカ開発会議(TICAD IV)で表明された,日本・アフリカ間の貿易・投資促進(PDF)別ウィンドウで開くを目的とする施策の一つ。


報道発表へ戻る