報道発表

パキスタンに対する無償資金協力(2件)に関する書簡の交換

平成28年3月1日

1 本1日(現地時間同日),パキスタンの首都イスラマバードにおいて,我が方松浦純也在パキスタン臨時代理大使と先方タリク・バジュア財務・歳入・経済・統計・民営化省経済担当次官(Mr. Tariq Bajwa, Secretary to the Government of the Islamic Republic of Pakistan, Ministry of Finance, Revenue, Economic Affairs, Statistics and Privatization, Economic Affairs Division)との間で,以下2件の無償資金協力に関する書簡の交換が行われました。

(1)「送変電設備運用・維持研修所強化計画」(供与限度額9億9,400万円)
(2)「シンド州北部農村部女子前期中等教育強化計画」(供与額9億7,300万円)

2 各案件の概要はそれぞれ以下のとおりです。

(1)「送変電設備運用・維持研修所強化計画」案件位置図(PDF)別ウィンドウで開く)(the Project for Strengthening Training Center on Grid System Operation and Maintenance)
 この計画は,パキスタンの国営送電会社に対して,送変電設備の運用や事故への対応に係る訓練用のシミュレーター及び研修施設を整備するための資金を供与するものです。今回の協力により,送変電設備の適切な運用・維持に向けた研修機能の向上を図り、深刻な電力不足を抱えるパキスタンにおける電力の安定的な供給及び経済基盤の改善に寄与することが期待されます。

(2)「シンド州北部農村部女子前期中等教育強化計画」案件位置図(PDF)別ウィンドウで開く)(the Project for Upgrading Primary Girls Schools into Elementary Schools in Northern Rural Sindh)
 この計画は,パキスタン南部に位置するシンド州北部6県において,女子前期中等学校の建設,老朽化した初等学校の建て替え及び学校備品の供与を行うための資金を供与するものです。今回の協力により,女子児童の基礎教育の充実,就学に係る男女間格差の是正及び高等教育への女子進学率の向上を図り,パキスタンにおける人間の安全保障の確保と社会基盤の改善に寄与することが期待されます。

(参考)パキスタン・イスラム共和国基礎データ
 パキスタンは,面積約79.6万平方キロメートル(日本の約2倍),人口1億8,802万人(2013/2014年度,パキスタン経済白書),1人当たりの国民総所得(GNI)1,410米ドル(2014年,世界銀行)


報道発表へ戻る