報道発表
エジプト・アラブ共和国に対する円借款「新ダイルート堰群建設計画」に関する書簡の交換
平成27年3月16日
1 3月14日(現地時間)エジプト・アラブ共和国のシャルム・エル・シェイクにおいて,薗浦健太郎外務大臣政務官臨席の下,我が方香川剛廣駐エジプト大使と先方ナグラー・アルアハワーニー国際協力大臣(H.E.Dr. Naglaa El Ehwany, Minister of International Cooperation )との間で,58億5,400万円を限度額とする円借款に関する書簡の交換が行われました。
2 エジプトは,水源をナイル川及び同河川が涵養する伏流水にほぼ全面的に依存していますが,1959年にスーダンとの間で結んだ国際水利協定によって,年間の利用可能水量が555億m3と決められており,限られた水資源を有効に管理することが求められています。既存のダイルート堰群は,エジプト中部の上エジプト地域でナイル川の年間利用可能水量の17%に相当する年間96億m3の灌漑用水を農地60万haに配水しており,重要な役割を担っていますが,建設後約140年が経過しており,灌漑用水の安定供給と効率的な水利用のために新設が必要な状況となっています。
3 今回の協力は,エジプト中部ダイルート市のナイル川支水路に5堰を新設し,水管理システムを強化するものであり,これにより,効率的な水配分の実現を図り,上エジプト地域の農業生産性の向上に寄与することが期待されます。
4 供与条件
(1) | 金利 | : | 0.1%(コンサルティング・サービスは0.01%) |
(2) | 償還期間 | : | 40年(10年の据置期間を含む) |
(3) | 調達条件 | : | 日本タイド |
(参考)エジプト・アラブ共和国基礎データ
エジプト・アラブ共和国はアフリカ大陸北部に位置し,面積約100万平方キロメートル(日本の約2.6倍)を有し,人口8,600万人(エジプト中央動員統計局,2014年),1人当たり国民総所得(GNI)は約3,250ドル(エジプト財務省,2012年-2013年)の国