報道発表

ボスニア・ヘルツェゴビナに対する次世代自動車ノン・プロジェクト無償資金協力に関する書簡の交換

平成27年3月12日

1 3月11日(現地時間同日),ボスニア・ヘルツェゴビナの首都サラエボにおいて,我が方山崎日出男駐ボスニア・ヘルツェゴビナ大使と先方ズラトコ・ラグムジヤ外務大臣(H.E. Dr. Zlatko Lagumdzija, Minister of Foreign Affairs of Bosnia and Herzegovina)との間で,供与額5億円の次世代自動車ノン・プロジェクト無償資金協力に関する書簡の交換が行われました。

2 ボスニア・ヘルツェゴビナは,社会の安定化と環境に配慮した持続可能な経済成長に取り組んでいますが,昨年5月に発生した洪水の影響で,地方自治体の公用車の多数が損失し,貧困層への公共サービスの提供に支障を来しています。今回の協力は,日本製の環境に配慮した次世代自動車を供与することで,同国の洪水被害からの復興を含む経済社会開発努力及び環境保全努力の促進に貢献することが期待されます。

3 また,今回の協力では,ボスニア・ヘルツェゴビナにおける日本製の次世代自動車に対する認知度の向上を図り,継続的な需要を創出することで普及を促進し,我が国企業の同国における展開を力強く支援するものです。

4 なお,本案件は,我が国が2013年11月に策定した攻めの地球温暖化外交戦略「Actions for Cool Earth: ACE」の中で表明した,2013年から2015年までの3年間の気候変動分野における途上国支援策計1兆6,000億円の一環として実施するものです。我が国としては,全ての国による公平かつ実効性のある国際枠組みの構築に向け,ボスニア・ヘルツェゴビナと引き続き気候変動分野で連携していきます。

(参考)ボスニア・ヘルツェゴビナ基礎データ
 ボスニア・ヘルツェゴビナは欧州南東部のバルカン半島に位置し,面積約5万1,000平方キロメートル,人口は約383万人(2013年),一人当たり国民総所得(GNI)は約4,740米ドル(2013年,世界銀行)の国。


報道発表へ戻る