報道発表
ワン・ワールド・フェスティバル(大阪)の開催
平成26年1月30日
1 2月1日と2日の両日,大阪国際交流センターにおいてワン・ワールド・フェスティバルが開催されます(13の団体から構成されるワン・ワールド・フェスティバル実行委員会が主催,外務省協力)。
2 ワン・ワールド・フェスティバルは,国際協力の重要性を市民に訴え,多様な団体による活動を通じて国際協力の現状を伝えることを主たる目的とする,関西最大の国際協力イベントです。
3 外務省は,このフェスティバルにおいて,本年が,日本が政府開発援助(ODA)を開始してから60年に当たることを踏まえ,日本の国際協力60年の歩みを振り返り,今後のODAのあり方を議論する国際協力60周年座談会「国際協力のこれからを考える~日本の国際協力と未来~」(1日13:00~14:30)を開催するほか,写真展「世界で輝く日本人」(両日10:00~17:00)を行います。
(参考)
ワン・ワールド・フェスティバルは1993年から開催され,本年で21回目の開催。外務省は1998年から参加。2013年の来場者数は,約16,500名。