報道発表

ロシアの経済近代化に関する日露経済諮問会議第3回会合(結果概要)

平成25年10月5日

1 本5日,外務省において,ロシアの経済近代化に関する日露経済諮問会議第3回会合が開催されました。

2 同会合においては,原田親仁駐ロシア大使とドヴォルコヴィッチ・アルカジー(Dvorkovich Arkady)・ロシア副首相が共同議長を務め,日露両国の企業及び政府関係者が参加しました。

3 今回の会合では,本年4月の安倍晋三内閣総理大臣訪露のフォローアップを主眼として,日露双方の関心を踏まえ,省エネ・エネルギー効率,医療,農業,及び都市環境を含むその他の分野に焦点を当て,有望と思われる案件を含め,今後の協力の方向性について意見交換が行われました。両議長は,今回の会合で取り上げられた案件が円滑に進むよう,日露両国政府が必要な支援をしていくことで一致しました。

4 全体会合に加え,両議長及び関係企業のみが参加する個別会合も行われ,具体的案件の進展状況,今後の進め方等について意見交換が行われました。日露双方の企業参加者は,具体的案件の実現に向けて協力を進めていくことで一致しました。

(参考)
 ロシアの経済近代化に関する日露経済諮問会議は,ロシア側の提案を受け,ロシアが進める経済近代化に関連した分野を中心に,互恵的なビジネスベースの協力の可能性について議論するために設立。第1回会合は,2010年11月に横浜で,第2回会合は2011年9月にモスクワにおいて開催された。


報道発表へ戻る