報道発表
ASEAN海洋フォーラム拡大会合(EAMF)への参加
平成25年10月3日
1 10月3日,マレーシアのクアラルンプールにおいて,第4回ASEAN海洋フォーラム(AMF)開催の機会に,第2回ASEAN海洋フォーラム拡大会合(EAMF)が開催され,我が国から,平松賢司外務省総合外交政策局長を始めとする関係者が参加しました。
2 EAMFは,2011年11月の東アジア首脳会議(EAS)において,海洋における協力のあり方を議論する場をEAS参加国間で設けることが重要である旨の提案を我が国から行ったことを受けて,ASEAN内で検討された結果,これまでASEAN諸国間で開催されていたAMFの機会に,ASEAN以外のEAS参加国を交えて開催することとなったものです。今回は第2回の会合であり,主催国マレーシアの招待の下,政府関係者に加えて,各国の有識者も参加しました。
3 今回の会合においては,海洋に関する地域協力の促進,航行の自由の概念,排他的経済水域における諸活動等について活発な議論が行われ,航行の自由に関連するセッションでは平松外務省総合外交政策局長がプレゼンテーションを行いました(概要(PDF))。
4 多くの参加国からは,AMFおよびEAMFを,地域における海洋問題と海洋協力について戦略的かつ俯瞰的に議論できる場として強化していくべきとの方向性が示されました。また,来年以降もEAMFを開催するべく調整していくこととなりました。