報道発表

第1回日・ASEANサイバー犯罪対策対話の開催

平成26年5月27日
1

5月28日、第1回日・ASEANサイバー犯罪対策対話がシンガポールで開催されます。

2

この対話では、新美潤外務省サイバー政策担当大使及びベニー・オン・シンガポール内務省国際協力パートナーシップ局上級局長(Mr. Benny Oon, Senior Director, International Cooperation and Partnerships Division, Ministry of Home Affairs, the Republic of Singapore)が共同議長を務め、我が国、ASEAN各国政府及びASEAN事務局から関係者がそれぞれ出席します。

3

この対話は、昨年12月の日・ASEAN特別首脳会議における合意に基づき、本年新たに開催するものです。この対話では、ASEAN諸国とともに、サイバー犯罪対策や情勢に関する情報交換の促進、国際捜査共助に係る協力強化、サイバー犯罪対策にかかる能力構築支援、日・ASEAN統合基金を用いた具体的活動の方向性などについて議論します。

【参考】第1回日・ASEANサイバー犯罪対策対話開催までの経緯

  1. 2013年9月に開催された第1回日・ASEAN国境を越える犯罪に関する閣僚会議共同声明において、サイバー犯罪分野における協力強化について言及。(「閣僚達は、サイバー犯罪を地域全体の新たな課題として協力を促進することの重要性を強調した。閣僚達は、サイバー犯罪を撲滅するためにはこの地域における能力強化が不可欠であるとの共通の意見に達した。」)
  2. 2013年12月に開催された日・ASEAN特別首脳会議において採択された「日・ASEAN友好協力に関するビジョン・ステートメント実施計画」において、日・ASEANサイバー犯罪対策対話の開催について言及。(「日・ASEANサイバー犯罪対話を開催することを含め、サイバー犯罪に対処しサイバーセキュリティを強化するための協力と対話を促進する。」)

報道発表へ戻る