報道発表

JENESYS2.0 科学技術青少年交流8陣(都市工学・都市計画(インドネシア大学生))の実施

平成26年4月17日

1 4月22日から29日まで,JENESYS2.0の一環として,インドネシアで都市工学や都市計画を学ぶ大学生約100名が来日します。(日程(PDF)PDF

2 一行は,宮城県を訪問し,都市計画・工学分野を学ぶ学生と交流し,最新の研究事例を学びます。その後,福島県を訪問し,地方自治体表敬を行うほか,文化財を観光資源として生かしたまちづくりを視察します。また,ホームステイを通じて,日本人の生活への理解を深めます。その後,東京を訪問し,企業訪問や視察を通じて,最新の建築技術に触れます。

3 今回の交流事業を通じて,インドネシアの青少年が,我が国の強みや魅力等の日本ブランドや日本的な「価値」に関する理解と関心を深め,インドネシアに戻り,こうした日本の魅力を積極的に対外発信することにより,インドネシアにおける対日関心度が一層高まることが期待されます。

(参考1)JENESYS2.0
 2013年1月18日,インドネシア訪問中の安倍総理は,2007年から実施したJENESYSの後継として,3万人規模でアジア大洋州諸国との間で青少年交流事業「JENESYS2.0」を実施することを発表。この事業は,日本経済の再生に向けて,我が国に対する潜在的な関心を増進させ,日本を訪れる外国人の増加を図ると共に,クールジャパンを含めた我が国の強みや魅力等の日本ブランド,日本的な「価値」への国際理解を増進させることを目指している。

(参考2)事業実施団体



Get Adobe Reader(別ウィンドウで開く) Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAdobe Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータに対応したソフトウェアを入手してください。

報道発表へ戻る