報道発表
日伯戦略的経済パートナーシップ賢人会議オンライン会合の開催
令和3年9月17日
9月16日、日伯戦略的経済パートナーシップ賢人会議オンライン会合が開催され、茂木敏充外務大臣が日本政府を代表してビデオメッセージを発出しました。
- 日伯戦略的パートナーシップ賢人会議は、2007年の第1回会合以来、両国の経済分野における実現可能な具体的優先課題につき討議し、両国経済及び交流の活性化に向けた提言を行うことを目的に開催されています。昨年来の新型コロナウイルス感染拡大により、本年はオンラインでの会合を開催し、「持続可能な将来に向けた日伯協力」とのテーマで活発な議論が行われました。
- 茂木大臣は、本年1月のブラジル訪問の際に行われたボルソナーロ大統領や当時のアラウージョ前外務大臣との意見交換も念頭に、官民一体となって両国の二国間関係強化に取り組んでいく旨述べました。
[参考1]日伯戦略的経済パートナーシップ賢人会議メンバー
- 日本側
-
- (座長)三村明夫 日本製鉄株式会社 名誉会長、日本商工会議所 会頭
- 飯島彰己 三井物産株式会社 顧問
- 内山田竹志 トヨタ自動車株式会社 会長
- 釡和明 株式会社IHI 特別顧問
- 林信光 株式会社国際協力銀行 副総裁
- 十倉雅和 日本経済団体連合会 会長、住友化学株式会社 会長
- ブラジル側
-
- (座長)カルロス・マリアーニ リオデジャネイロ州工業連盟筆頭副会頭
- ロベルト・ロドリゲス 元農務大臣
- ルーベンス・メロ コザン社 会長
- ルイス・フルラン元開発商工大臣
- エドゥアルド・バルトロメオ ヴァレ社 社長
- グスタヴォ・モンテザノ ブラジル国立経済社会開発銀行